トップQs
タイムライン
チャット
視点
生涯学習プラザ運動公園
ウィキペディアから
Remove ads
生涯学習プラザ運動公園(しょうがいがくしゅうプラザうんどうこうえん)は、山形県長井市にある運動公園。
概要
置賜生涯学習プラザの東側に位置。防災機能を備えた都市公園として国土交通省より補助を受け2010年から整備を開始し、2015年より共用を開始した[1][3]。陸上競技場、芝生広場、多目的広場を備え、周囲には外回り1周770m、内回り1周450mのウォーキングコースも整備されている。総事業費は約12億円[1]。
施設概要
長井市陸上競技場
2015年4月1日供用開始。日本陸上競技連盟第3種陸上競技場に公認されている[4]。全天候型で、照明設備あり。
建築面積 | 20,000m2 |
周長 | 400m |
トラックレーン数 | 8 |
跳躍種目用エリア | 4 |
投てき種目用エリア | 4 |
施設面積(全長): | 221m |
施設面積(全幅) | 302m |
競技面積(全長) | 110m |
競技面積(全幅) | 180m |
フィールド表面 | 天然芝 |
ラインマーキング | ペイント |
レーン色 | 青 |
芝生広場
多目的広場
無料で利用が可能。
使用時間・定休日
- 使用時間
- 午前9時 - 午後9時
- 定休日
- 水曜日
主な大会
など
周辺
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads