トップQs
タイムライン
チャット
視点

田川市立鎮西小学校

福岡県田川市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

田川市立鎮西小学校(たがわしりつ ちんぜいしょうがっこう)は、福岡県田川市伊田(い)に位置する公立小学校

概要 田川市立鎮西小学校, 過去の名称 ...
Remove ads

概要

歴史
1872年明治5年)に開設された「私塾 伊田塾」を源流とし、1875年(明治8年)にその校舎を継承し、創立されたのが「伊田小学校」である。数回の改組・改称を経て、現校名となったのは、1950年昭和25年)。2025年令和7年)に創立150周年を迎える。
校章
中央に校名の略称である「鎮小」の文字(縦書き)を配している。
通学区域
住所表記で田川市の後に「伊加利、城山町、三井平原、城山団地、城山団地県住、中央団地1~4区、芳ヶ谷、白鳥町、南白鳥町、三井鎮西、上伊田東、上伊田西、古賀町」が続く地区。中学校区は田川市立田川東中学校2023年(令和5年)4月開校)。

沿革

前史・私塾
  • 1872年(明治5年)8月 - 広畑昇により、馬場に「私塾 伊田塾」が設立される。
本史
  • 1875年(明治8年)- 伊田塾の校舎を踏襲し、「第二大区第二小区伊田小学校」(4年制)が創立。
  • 1877年(明治10年)- 小学校を伊田三村(上伊田・中伊田・下伊田)に分離。
    • 上伊田小学校」・「簡易中伊田小学校」・「簡易下伊田小学校
  • 1882年(明治15年)3月 - 上記3校を統合の上、「公立中等伊田小学校」となる。成導寺に校舎を建設し移転。
  • 1886年(明治19年)7月 - 小学校令施行により、尋常科(4年制)を設置の上、「尋常伊田小学校」に改称。伊加利に簡易小学校(3年制)を設置。
  • 1889年(明治22年)4月 - 町村制施行により、田川郡2村(伊田・伊加利)が合併の上、「伊田村」が発足。
  • 1891年(明治24年)5月 - 簡易伊加利小学校を統合。馬場に新校舎が完成し、移転を完了。
  • 1892年(明治25年)4月 - 「伊田尋常小学校」に改称。
  • 1897年(明治30年)4月 - 伊加利分教場を設置し、尋常科1・2年生を収容。
  • 1906年(明治39年)- 隣村と学校組合を組織した上で、香春高等小学校を併設。
  • 1907年(明治40年)4月 - 高等科(2年制)を併置の上、「伊田尋常高等小学校」(尋常科4年・高等科2年)に改称。
  • 1908年(明治41年)4月 - 改正小学校令により、尋常科(義務教育年限)が4年制から6年制に改められる。このため、前年度併置されたばかりの高等科1年を尋常科5年に、高等科2年を尋常科6年に改め、校名を「伊田尋常小学校」(尋常科6年)に改称。
  • 1910年(明治43年)3月 - 伊加利分教場を廃止。
  • 1911年(明治44年)9月1日 - 田川准教員養成所が附設される。
  • 1912年(明治45年)4月 - 高等小学校を運営する学校組合の解散により、高等科(2年制)を併置の上、「伊田尋常高等小学校」(尋常科6年・高等科2年)に改称。
  • 1914年大正3年)1月1日 - 伊田村が町制施行の上、「伊田町」となる。
  • 1923年(大正12年)11月 - 伊田実業補習学校が併設される。
  • 1926年(大正15年)9月 - 講堂が完成。
  • 1937年(昭和12年)4月 - 伊田渡りに尋常科1~4年生を収容する分教場を設置。
  • 1940年(昭和15年)4月 - 「伊田南部尋常高等小学校」・「伊田中部尋常高等小学校[2]」の2校に分離。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令施行により、「伊田南部国民学校」に改称。尋常科を初等科に改める。
  • 1943年(昭和18年)11月3日 - 田川郡2町(伊田・後藤寺)の合併により、「田川市」が発足。
  • 1947年(昭和22年)
    • 2月 - 給食を開始。
    • 4月1日 - 学制改革が行われる(六・三制の実施)
      • 国民学校初等科は、新制小学校「田川市立伊田南部小学校」に改組・改称。
      • 国民学校高等科は、青年学校普通科とともに、新制中学校「田川市立鎮西中学校」に改組・改称。
  • 1950年(昭和25年)4月1日 - 「田川市立鎮西小学校」(現校名)に改称。
  • 1953年(昭和28年)- 田川市東区轟尾に2階建て校舎1棟が完成し、生徒の一部が移転。
  • 1956年(昭和31年)- 講堂兼屋内体育場が完成。田川市公民館鎮西支館が設置される。
  • 1962年(昭和37年)4月 - 特殊学級を設置。
Remove ads

交通アクセス

最寄りの鉄道駅
最寄りの幹線道路
  • 福岡県道453号庄伊田線

周辺

  • 成道寺公園
  • 轟尾運動場
  • 轟尾集会所
  • 旧・田川市立鎮西中学校(2023年(令和5年)3月末閉校)
  • 白鳥神社
  • 彦山川

脚注

参考資料

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads