トップQs
タイムライン
チャット
視点

由利本荘市立由利中学校

秋田県由利本荘市にある中学校 ウィキペディアから

由利本荘市立由利中学校map
Remove ads

由利本荘市立由利中学校(ゆりほんじょうしりつゆりちゅうがっこう)は、秋田県由利本荘市前郷にある公立中学校である。

概要 由利本荘市立由利中学校, 国公私立の別 ...

概要

由利郡由利町を学区とする。全校生徒は発足以来200 - 300人と秋田県内はもとより近隣の中学に比べても小規模ながら複数のスポーツで全県優勝、東北大会出場の記録を有する。

沿革

公式ページより引用[1]

年表

  • 1947年昭和22年) - 秋田県由利郡東滝沢中学校として設立
  • 1966年昭和41年)4月1日 - 前郷中学校・西滝沢中学校を廃校し由利町立由利中学校と改称する。
  • 1970年(昭和45年)
    • 4月1日 - 鮎川中学校を廃止して由利中学校に統合(以後現在の学区になる。)[2]
    • 11月14日 - 寄宿舎竣工(青雲寮)
  • 1971年(昭和46年) - 町内三校完全統合
  • 1975年(昭和50年)
    • 3月31日 - 学校保健統合調査優良校として知事より感謝状を授与。
    • 4月30日 - 学校植林推進校として知事より感謝状を授与。
  • 1977年(昭和52年)11月10日 - 創立30周年記念式典挙行。
  • 1985年(昭和60年)5月11日 - 校舎解体工事開始。
  • 1987年(昭和62年)9月18日 - 新校舎竣工式挙行。
  • 1988年(昭和63年)3月19日 - 寄宿舎(青雲寮)閉鎖。
  • 2005年(平成17年)3月22日 - 市町村合併により由利本荘市発足、由利本荘市立由利中学校となる。
  • 2016年(平成28年)10月23日 - 創立50周年記念式典並びに同窓会設立50年記念式典挙行[3]

部活動の歴史

個人競技を除く。全県レベルの大会での優勝以上のもの[4]

  • 1976年(昭和51年)7月26日 - バレーボール部、全県総合体育大会で優勝。
  • 1979年(昭和54年) - バレーボール部、全県総合体育大会で優勝、以後1982年(昭和57年)まで4連覇。
  • 1980年(昭和55年) - 全県総合体育大会でバレー部以外にもサッカー部・ソフトボール部優勝(ソフトボール部は東北大会も優勝)。
  • 1994年(平成6年) - 野球部、全県大会優勝[5]・東北大会準優勝・全国大会出場。
  • 2005年(平成17年) - サッカー部、全県総合体育大会優勝。
  • 2009年(平成21年) - サッカー部、全県総合体育大会優勝・東北大会優勝・全国大会ベスト16[6]
Remove ads

教育方針

自ら学び、心身を鍛え、感性豊かな生徒の育成

生徒数・学級数

さらに見る 年度, 男子 ...
Remove ads

学区

由利小学校の通学区域=旧由利町に相当する[61]

主な関係者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads