トップQs
タイムライン
チャット
視点

畝美与吉

日本の将棋棋士 ウィキペディアから

Remove ads

畝 美与吉(うね みよきち、1900年11月15日 - 1971年9月7日)は、将棋棋士。七段。神田辰之助九段門下。広島県呉市[注 2]出身。

概要 畝 美与吉 七段, 名前 ...

経歴

1931年、神田辰之助に入門。翌1932年に四段昇段。

戦後は戦災のために第1期順位戦は不参加。1947年の第2期順位戦からC級に参加。1954年11月2日、第9期順位戦(C級2組)で当時14歳の加藤一二三と対戦したが、敗れている[3]1956年の第11期順位戦でC級2組から降格し、翌1957年は56歳にして予備クラス(現在の三段リーグに相当)で対局することになったが、1957年前期の予備クラスでも1勝11敗と大きく負け越し、1957年前期限りで引退した[4][5]

1954年第9期順位戦(C級2組・西組)では当時14歳の加藤一二三と2局対局しいずれも敗れている[6][7]。加藤が公式戦で対局経験を持つ19世紀生まれの棋士3人(他に村上真一野村慶虎)のうちの一人である。

昇段履歴

  • 1931年 入門
  • 1932年 四段
  • 1936年 五段
  • 1948年 六段(順位戦C級上位)
  • 1957年 引退
  • 1968年 七段(表彰感謝の日表彰)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads