トップQs
タイムライン
チャット
視点
白川町町民会館
岐阜県白川町にある公共施設 ウィキペディアから
Remove ads
白川町町民会館(しらかわちょうちょうみんかいかん)は、岐阜県加茂郡白川町にある白川町の公共施設(複合施設)である。
概要
施設概要
1階
- 中央公民館
- 大研修室
- 応接室
- トレーニング室
- グロリアホール
- 収容人数は600席
- 辻宏製作の大型パイプオルガン(高さ6.7m、幅4.7m、パイプ本数1496本)を設置
- 白川町保健センター
- 保健指導室
- 集団指導室
- 歯科検診室
- 内科検診室
- 白川町役場分館
- 保健福祉課
- 教育課(教育委員会事務室)
2階
- 中央公民館
- 工作室
- 調理実習室
- 和室 (2室)
- 白川町役場分館
- 教育課(教育長室・学校教育事務室・相談室・子育て支援事務室)
3階
- 中央公民館
- 第1会議室
- 第2会議室
- 視聴覚室
- 研修室
- ピストイアホール
利用案内
- 住所:岐阜県加茂郡白川町河岐1645-1
- 利用時間:
- 8:30 - 21:30 (中央公民館)
- 8:30 - 17:15 (白川町保健センター)
- 8:30 - 17:15 (白川町役場分館)
- 休館日:
- 毎週月曜日、毎月第3日曜日、年末年始(12月28日 - 1月3日) (中央公民館)
- 土日曜日、年末年始(12月29日 - 1月3日) (白川町保健センター)
- 土日祝日、年末年始(12月29日 - 1月3日) (白川町役場分館)
交通アクセス
周辺
参考文献
- 白川町誌 現代編(白川町誌編さん委員会 2005年) P.206 - 207
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads