トップQs
タイムライン
チャット
視点
白根郵便局 (山梨県)
日本の山梨県南アルプス市にある郵便局 ウィキペディアから
Remove ads
白根郵便局(しらねゆうびんきょく)は、山梨県南アルプス市にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。
概要
住所:〒400-0299 山梨県南アルプス市在家塚1195-4
民営化直前の集配業務再編において、多くの集配普通郵便局は統括センターとなったが、当局は配達センターとされたため、民営化後も郵便事業株式会社の支店は併設されず、集配センターが併設された。
沿革
- 1885年(明治18年)8月1日 - 百田(ひゃくた)郵便局として開設[1]。
- 1885年(明治18年)10月1日 - 貯金取扱を開始。
- 1888年(明治21年)4月30日 - 廃止。
- 1891年(明治24年)5月16日 - 再設置。
- 1894年(明治27年)1月1日 - 貯金取扱を再開。
- 1898年(明治31年)11月16日 - 為替取扱を開始。
- 1954年(昭和29年)7月21日 - 白根郵便局に改称[2]。
- 1965年(昭和40年)6月20日 - 電話交換事務を甲府電報電話局に移管。
- 1966年(昭和41年)3月8日 - 和文電報配達業務を小笠原電報電話局に移管。
- 1966年(昭和41年)3月28日 - 今諏訪郵便局[3]から集配業務を移管。
- 1985年(昭和60年)12月2日 - 中巨摩郡白根町飯野小から同町在家塚に移転。
- 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業南アルプス支店白根集配センターに一部業務を移管。
- 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業南アルプス支店白根集配センターを白根郵便局に統合。
Remove ads
取扱内容
- 郵便、印紙、ゆうパック、内容証明
- 貯金、為替、振替、振込、国際送金、国債、投資信託
- 生命保険、バイク自賠責保険、自動車保険
- ゆうちょ銀行ATM
- 「400-02xx」区域(南アルプス市(旧中巨摩郡白根町域、旧中巨摩郡八田村域、旧中巨摩郡芦安村域))の集配業務
- ※南アルプス市のその他の地域(旧中巨摩郡櫛形町域、旧中巨摩郡若草町域、旧中巨摩郡甲西町域)は南アルプス郵便局(南アルプス市下宮地)の集配担当となっている。
周辺
- 南アルプス市役所白根支所
- 白根桃源文化会館
- 白根桃源美術館
- 白根桃源図書館
- 南アルプス市立白根巨摩中学校
- 南アルプスビッグステージ
- 道の駅しらね
アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads