トップQs
タイムライン
チャット
視点
百済王遠宝
ウィキペディアから
Remove ads
百済王 遠宝(くだらのこにきし えんぽう)は、飛鳥時代から奈良時代にかけての貴族。贈外小紫・百済王昌成の子。官位は従四位下・左衛士督。
経歴
持統天皇5年(691年)祖父・百済王善光、兄の郎虞・南典ら一族と共に賑わしくする物を賜与された(この時の冠位は直大肆)[1]。
文武天皇4年(700年)常陸守、和銅元年(708年)左衛士督を歴任し、和銅6年(713年)従四位下に至る。天平6年(734年)3月11日卒去。最終官位は散位従四位下。
官歴
『六国史』による。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads