トップQs
タイムライン
チャット
視点
盛田味の館
愛知県常滑市にある博物館 ウィキペディアから
Remove ads
盛田味の館(もりたあじのやかた)は、愛知県常滑市にある盛田株式会社の企業博物館である。

概要
1990年(平成2年)に開館[2]。160年前(江戸時代)の醸造蔵を改装した施設で酒や味噌、醤油、の製造工程をビデオで紹介しているほか、15名以上の団体のみではあるが工場見学も行っている(要予約)。
2008年(平成20年)4月10日には盛田家第15代当主でソニー創業者の盛田昭夫の常設展がオープンしたほか[3]、利き酒スペースや食事処が用意されている。
十五代当主 盛田昭夫記念館
盛田昭夫の五周忌を記念して、2004年(平成16年)の東京を皮切りに日米で5回開催された写真・映像展「人間・盛田昭夫展」のうち、2007年(平成19年)にロサンゼルスで開催されたものを盛田味の館の1階に常設展として移設したものである[4]。
写真約200枚や1960年代のホームビデオ、著書や私物などが展示されている[4]。
利用案内
- 開館時間 - 10:00 - 16:00
- 休館日 - 毎週水曜日、お盆、年末年始
- 入館料 - 無料
交通アクセス
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads