トップQs
タイムライン
チャット
視点

相馬市伝承鎮魂祈念館

福島県相馬市にある津波祈念館 ウィキペディアから

相馬市伝承鎮魂祈念館map
Remove ads

相馬市伝承鎮魂祈念館(そうましでんしょうちんこんきねんかん)は、福島県相馬市原釜に所在する津波祈念館である。

概要 相馬市伝承鎮魂祈念館, 施設情報 ...

東日本大震災津波により被災した尾浜・原釜地区、磯部地区の震災前の風景を後世に伝え、来訪者の交流の場とすることを目的に建設された。

概要

東日本大震災によって失われた相馬市の「原風景」を後世に残し、遺族の心のよりどころとするとともに、震災前の相馬市を知らない方々に在りし日の相馬市の姿を知ってもらうための施設である。

敷地内には、慰霊碑も建立されており、地区の犠牲者の芳名と被災状況を記した碑文が刻まれている。

Thumb
敷地内に建立された慰霊碑

沿革

展示

  • 震災前の原風景と震災後の状況の写真パネル
  • 相馬市が保管する、約50万枚持ち主不明の写真の公開
  • 映像資料
  • 東日本大震災前の原釜・尾浜地区の街並みを再現したジオラマ

開館時間・定休日

  • 開館時間:9時~17時
  • 定休日:12月29日~1月3日

所在地

〒976ー0021 福島県相馬市原釜字大津270(笠岩公園内)

周辺

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads