トップQs
タイムライン
チャット
視点

石はやっぱりカタイ

ウィキペディアから

Remove ads

石はやっぱりカタイ 』(いしはやっぱりかたい)は、1987年7月25日にリリースされたC-C-Bの7枚目のアルバムである。

概要 『石はやっぱりカタイ』, C-C-B の スタジオ・アルバム ...
Remove ads

解説

  • 初期メンバーの関口誠人が同年4月に脱退し、メンバーが4人になって初めてのスタジオ・アルバム。
  • レコーディングは1987年の2月から始まっていたものの、笠浩二の緊急入院等でスケジュールが大幅に遅れ、トラックダウンが終了したのは6月29日であった[注 1]
  • 宣伝用のポスターは、メンバーの姿の部分が立体加工を施され盛り上がっている、通称「もっこりポスター」。都心の主要駅に掲示する旨をラジオ番組で明らかにしたところ、翌日早々から駅にファンが押しかけ、貼ったそばから立体部分を触って凹ませてしまったり、持ち去るという暴挙が続発した(紛失した後には、ごく普通の平面のポスターが貼られた)。
  • 2015年1月21日、ユニバーサルミュージックよりSHM-CDで再発売(本アルバムを含むC-C-Bのオリジナルアルバム9作品が同時リリースされた)

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

Plus版

1994年10月26日に再発されたPlus版はボーナストラックとして以下の曲を収録している。
さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

楽曲解説

  1. B・I・N・G・O
  2. 風のラリー
  3. 展覧会の絵
    詳しくは『展覧会の絵』を参照。
  4. 笑顔のままで
    前作のオリジナル・アルバム『愛の力コブ』に収録している『悲しすぎるね』のアンサーソング[要出典]
  5. HARD ROCK dream
  6. 2 Much, I Love U.(やっぱりカタイ-Mix)
    10thシングル『2 Much, I Love U.』のアルバムリミックスバージョン。
  7. Telephone
    ライブでは渡辺英樹が立ちボーカルスタイルを披露した。ベースギターは持たず、使用した楽器はRolandのオクタパッドのみ。
  8. C-Moonセレナーデ
  9. 青いブランケット
  10. ROSE&PAIN
  11. Cherry Forest
    ライブでは田口、米川、渡辺がキーボードを演奏し、笠は楽器を持たず渡辺とボーカルを担当した。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads