トップQs
タイムライン
チャット
視点

石垣御神埼灯台

沖縄県石垣市にある灯台 ウィキペディアから

石垣御神埼灯台map
Remove ads

石垣御神埼灯台(いしがきおがんさきとうだい)は、沖縄県石垣市崎枝に所在する灯台[1][2]。地名としての御神埼には「うがんざき」という読み方もあるが[3]海上保安庁による灯台の呼称は「おがんさき」である[1]

概要 石垣御神埼灯台, 航路標識番号 [国際標識番号] ...

概要

御神埼は石垣島屋良部半島西部に位置する[4]。灯台の点灯・運用開始は1983年3月11日[2]。灯台の高さは17mである[2]。光源には太陽電池が使用されている[1]

灯台の近くには、灯台設置前の1952年12月8日に沖合で遭難した八重山丸の慰霊碑が建てられている[4]

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads