トップQs
タイムライン
チャット
視点
石巻市立大須小学校
ウィキペディアから
Remove ads
石巻市立大須小学校(いしのまきしりつ おおすしょうがっこう)は宮城県石巻市にあった公立小学校。
沿革
- 2002年(平成14年)4月1日 - 旧大須小学校(石巻市雄勝町大須字船隠48番4)と桑浜小学校(石巻市雄勝町桑浜60)が統合されて、雄勝町立大須小学校(石巻市雄勝町大須字大須251−2)が開校。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 広域合併により石巻市立大須小学校に改称
- 2011年(平成23年)3月11日 - 東北地方太平洋沖地震が発生し、避難所設置。
- 2015年(平成27年)旧桑浜小学校の校舎を改築する形で滞在型複合体験施設 MORIUMIUSがオープン。
- 2017年(平成29年)3月31日 - 石巻市立雄勝小学校と統合し、閉校。[1][2]また平成29年2月~5月の間に大須字船隠48番4の旧大須小学校が解体された。
→「石巻市立雄勝小学校」も参照
学区
- 雄勝町大須、雄勝町桑浜、雄勝町熊沢 [3]
卒業後
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads