トップQs
タイムライン
チャット
視点

砂野仁

ウィキペディアから

Remove ads

砂野 仁(いさの まさし、1899年9月15日[1] - 1979年6月30日)は、日本の実業家川崎重工業社長、会長を務めた。

経歴・人物

京都府与謝郡加悦町出身[1]1926年京都帝国大学経済学部を卒業し、1927年川崎造船所に入社した[1]。主に労務畑に携わり、1954年川崎航空機副社長に就任し、同社の再建に尽力し、1959年川崎重工業取締役に就任し、1961年12月に社長に就任した[1]1969年12月から1973年11月までに会長を務めた[1]

1969年6月から1976年11月までに神戸商工会議所会頭と日本商工会議所副会頭を務め、日本ルーマニア経済委員会会長、ソ連東欧貿易会会長、関西経済連合会常任理事なども歴任した[2]1975年4月に勲一等瑞宝章を受章した[2]

1979年6月30日下咽頭腫瘍のために死去[2]79歳没

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads