トップQs
タイムライン
チャット
視点

碓井俊樹

ウィキペディアから

碓井俊樹
Remove ads

碓井俊樹(うすい としき、1977年 - )は日本クラシック音楽ピアニスト。一般社団法人横浜シンフォニエッタ 代表理事。日本香港音楽協会理事長(香港)。エルシステマコネクト理事。Classc for Japan評議員。

概要 碓井俊樹, 基本情報 ...

略歴

これまでに渡辺泉武田宏子岩崎淑植田克己カール・ハインツ・ケンマリングアヴォ・クユムジャンの各氏に師事。各国大使館での特別演奏や2001年よりシリア共和国/パレスチナ難民キャンプにて国連の支援を受けてボランティア演奏会も開催している。東京フィルハーモニー管弦楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、芸大フィルハーモニア、キエフ国立フィルハーモニー交響楽団などをはじめ多くのオーケストラと共演し、イヴリー・ギトリスピエール・アモイヤル等、リサイタルや音楽祭を通じて世界的な演奏家とも数多く共演している。ピアノソロ、ピアノ協奏曲、室内楽などのCDを多数リリースしている。2003年よりウィーンにも居を構えここを拠点にヨーロッパを中心に演奏活動も行う。各国で開催される国際音楽祭への出演、国際音楽コンクールの審査員を務めるなど多方面にて精力的に活動。これまでに演奏し友好を深めた国・地域は、40カ国以上にのぼる。北はアイスランドから南は南極大陸まで100ヶ国以上渡航している。世界各国を舞台に演奏活動を繰り広げ、人々との交流を通じて信頼を深めるなか精力的に芸術文化の向上を図っている。

ヴァンサン・ダンディのピアノ協奏曲の日本初演[1]や、ジョージアの作曲家ヴァジャ・アザラシヴィリのピアノ協奏曲第2番の日本初演[2]も行ったことがある。

Remove ads

学歴・指導歴

  • 1993年 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校入学。
  • 1996年 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業。同大学に進学。
  • 1999年 ザルツブルク・モーツァルテウム大学入学。
  • 2002年 同声会賞を受賞し、東京藝術大学卒業。
  • 2013年 尚美学園大学客員准教授に就任。
  • 2017年 上野学園大学客員教授に就任。

受賞歴

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads