トップQs
タイムライン
チャット
視点
神奈川県道611号大山板戸線
神奈川県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
神奈川県道611号大山板戸線(かながわけんどう611ごう おおやまいたどせん)は、神奈川県伊勢原市大山と同市板戸を結ぶ一般県道。大山を目指す古道である大山道の一部を構成する。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |


概要
- 全長:6.7km
- 起点:伊勢原市大山 大山ケーブル駅バス停付近(北緯35度25分18.5秒 東経139度15分15.3秒)
- 終点:伊勢原市板戸 板戸交差点(北緯35度23分56秒 東経139度17分56秒、国道246号・神奈川県道63号相模原大磯線接続)
- Google マップ
路線状況
大山板戸線の交通状況では、
- 昼間12時間自動車類交通量は小型車6624台、大型車522台、合計7146台。24時間自動車類交通量は小型車9049台、大型車1170台、合計10219台となっている。
- 区間延長の改良済み区間率52.5%。道路部幅員10.50m、車道部幅員6.50m、車道幅員5.50m、歩道幅員は上下2.00mである。
通称
- 大山道
通過する自治体
経路および交差・接続する道路・河川
- 神奈川県伊勢原市
- 大山ケーブル駅バス停
- 阿夫利橋(鈴川)
- 信号無交差点(大山)(北緯35度25分5.4秒 東経139度15分33.8秒、県道611号別線)
- 新玉橋(鈴川)
- 信号無交差点(子易)(北緯35度25分1.6秒 東経139度16分33.4秒、県道611号別線)
- 石倉交差点(北緯35度24分49.6秒 東経139度17分3.5秒、神奈川県道603号上粕屋厚木線)
- 石倉橋交差点(北緯35度24分41.9秒 東経139度17分15秒、神奈川県道612号上粕屋南金目線)
- 信号交差点(上粕屋)(北緯35度24分25.1秒 東経139度17分36.6秒
- 立体交差(東名高速道路)
- 板戸交差点(国道246号・神奈川県道63号相模原大磯線)
別線
- 神奈川県伊勢原市
- 信号無交差点(大山)(県道611号本線)
- 梅原橋(鈴川)
- 信号無交差点(子易)(県道611号本線)
- 信号交差点(上粕屋)(県道611号本線)
- 立体交差(東名高速道路)
- 伊勢原高校入口交差点(北緯35度24分11.7秒 東経139度18分13.6秒、神奈川県道63号相模原大磯線)
- Google マップ - 伊勢原市大山〜子易
- Google マップ - 伊勢原市上粕屋
Remove ads
周辺の地理・施設
- 大山
- 大山観光電鉄大山鋼索線 大山ケーブル駅(起点より550メートルほど)
- 鈴川
- 伊勢原市立大山小学校
- 産業能率大学
- E1A 新東名高速道路 伊勢原大山インターチェンジ(県道603号経由)
- 伊勢原市立山王中学校
バス路線
注釈
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads