トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊勢原大山インターチェンジ
ウィキペディアから
Remove ads
伊勢原大山インターチェンジ(いせはらおおやまインターチェンジ)は、神奈川県伊勢原市にある新東名高速道路のインターチェンジである。
厚木秦野道路の伊勢原北インターチェンジ(いせはらきたインターチェンジ)が隣接して整備される予定である。なお、厚木秦野道路のIC名は仮称である[2]。
Remove ads
歴史
- 2019年(平成31年)2月19日 : 新東名高速道路のIC名称が「伊勢原北IC(仮称)」から「伊勢原大山IC」に正式決定[3]。
- 2020年(令和2年)3月7日 : 新東名高速道路・伊勢原JCT - 伊勢原大山IC間開通に伴い、供用開始[4]。
- 2022年(令和4年)4月16日 : 新東名高速道路・伊勢原大山IC - 新秦野IC間開通[5]。
厚木秦野道路・圏央厚木IC/JCT - 秦野西IC間の開通予定は未定である[6]。
周辺
道路
- E1A 新東名高速道路(3番)
接続する道路
- 神奈川県道603号上粕屋厚木線(都市計画道路西富岡石倉線[1])
料金所
- ブース数:7
入口
- ブース数:3
- ETC専用:1
- ETC/一般:1
- 一般:1
出口
- ブース数:4
- ETC専用:2
- 一般(精算機):2
隣
- E1A 新東名高速道路
- (5-1) 伊勢原JCT - (3) 伊勢原大山IC - (3-1) 秦野丹沢SA/SIC(SAは事業中) - (4) 新秦野IC
- 厚木秦野道路
- 森の里IC(計画中) - 伊勢原北IC(事業中) - 伊勢原西IC(事業中)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads