トップQs
タイムライン
チャット
視点
神河町立寺前小学校
兵庫県神河町にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
神河町立寺前小学校(かみかわちょうりつ てらまえしょうがっこう)は、兵庫県神崎郡神河町寺前にある公立小学校。
![]() |
Remove ads
沿革
- 1872年(明治5年) - 寺前村に明精小学校を設置。
- 1873年(明治6年) - 合併に伴い、対岸小学校と改称。
- 1887年(明治20年) - 対岸簡易小学校と改称。
- 1887年(明治20年)5月27日 - 現在地に移転し、開校式を実施。この日を創立記念日と定める。
- 1892年(明治25年) - 寺前尋常小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 寺前国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 寺前村立寺前小学校と改称。
- 1951年(昭和26年)月 - 校舎改築。
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 神崎郡寺前村が同郡長谷村と合併、町制施行したのに伴い、大河内町立寺前小学校と改称。
- 1984年(昭和59年) - 新校舎の落成式を実施。
- 1988年(昭和63年) - 創立百周年記念式典を挙行。
- 2005年(平成17年)11月7日 - 神崎郡大河内町が同郡神崎町と合併したのに伴い、神河町立寺前小学校と改称。
- 2006年(平成18年)3月31日 - 神河町立上小田小学校を統合。
- 2013年(平成25年)3月31日 - 神河町立南小田小学校を統合。
Remove ads
通学区域
- 卒業生は基本的に神河町立神河中学校へ進学する。
周辺
- 神河町役場(本庁)
- 神河町立神河中学校
- 大河内郵便局
- 兵庫県道8号加美宍粟線
- 兵庫県道404号長谷市川線
- 市川
- 小田原川
アクセス
通学区域が隣接している学校
- 神河町立長谷小学校
- 神河町立神崎小学校
- 市川町立鶴居小学校
- 姫路市立前之庄小学校
- 宍粟市立はりま一宮小学校
- 宍粟市立一宮北小学校
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads