トップQs
タイムライン
チャット
視点
福井川 (舞鶴市)
日本の河川 ウィキペディアから
Remove ads
福井川(ふくいがわ)は、京都府舞鶴市を流れる二級水系の本流。
地理
特徴
下流の河口付近は舞鶴西港の西部に注ぎ、喜多埠頭などがある。舞鶴西港の最深部にあたるため、いたって平静である。
中流から上流にかけては、国道175号と並走しており、狭い川幅でなだらかな傾斜が続く。
上流付近には、農業用灌漑用水となるため池があり、また、同所には舞鶴温泉もある。
流域の自治体
- 京都府
主な支流
- 大船川
- 円満寺川
- 座尾川
- 下福井川
その他河川周辺
- ふじつ温泉
- 京都丹後鉄道宮舞線 四所駅
- 京都府道490号物部西舞鶴線
- 舞鶴市立福井小学校
- 喜多工業団地
- FAZ舞鶴21
- 道の駅舞鶴港とれとれセンター
関連項目
- 京都府の二級水系一覧
- 福井川 - 同名の河川(徳島県、長崎県にある)
- 日本の川一覧
脚注
参考文献・外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads