トップQs
タイムライン
チャット
視点

福井県道104号鯖江織田線

福井県の道路 ウィキペディアから

Remove ads

福井県道104号鯖江織田線(ふくいけんどう104ごう さばえおたせん)は、福井県鯖江市から丹生郡越前町に至る一般県道である。

概要 一般県道, 起点 ...

概要

鯖江市有定町2丁目から丹生郡越前町中に至る。

鯖江市と丹生郡越前町を結ぶ役割を担う県道である。国道417号国道365号を結んでおり、越前町の旧織田町の中心部に至っている。嶺北西部に網の目状に指定された県道の一本であり、道路状況の良さも相まってこの周辺の住民にとって非常に重要な県道と位置づけられている道である。

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...

路線状況

全線片側1車線の確保された快走路である。走行しにくいような難所は特に無く、スムーズに鯖江市と旧織田町を結んでいる。交通量も多くなく、渋滞することはほとんど無い。付近に目立った施設などはないが、旧越前町および旧宮崎村の住民にとっては非常に重宝される道路となっている。接続路線が多いので、部分部分の利用も多い多様性のある道路である。

別名

  • 嚮陽通り(鯖江市)

重複区間

  • 国道365号(丹生郡越前町樫津・樫津東交差点 - 丹生郡越前町下河原・下河原交差点)
  • 福井県道3号福井大森河野線(丹生郡越前町江波・陶芸村入口交差点 - 丹生郡越前町下河原・下河原交差点)

道路施設

橋梁

  • 有定橋(日野川、鯖江市)
  • 新野田橋(神通川、鯖江市)
  • 宮崎橋(天王川、丹生郡越前町、国道365号重複区間内)
  • 下河原橋(天王川、丹生郡越前町、国道365号重複区間内)

トンネル

  • 石生谷トンネル:延長314 m1999年平成11年)竣工、鯖江市 - 丹生郡越前町
Remove ads

地理

Thumb
鯖江市下野田町(2023年5月)

通過する自治体

交差する道路

さらに見る 交差する道路, 市町村名 ...

沿線

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads