トップQs
タイムライン
チャット
視点

福住通

ウィキペディアから

Remove ads

福住通(ふくずみどおり)は兵庫県神戸市灘区町名。現行行政地名は福住通一丁目から福住通八丁目。郵便番号657-0824。

地理

北と東は天城通、南が(東部で阪急神戸線を境界として)中原通、西は西郷川を挟み王子町。東西に細長く一~八丁目が存在する。

歴史

同区北西部、畑原字上福角・福角・上横田・横田・堂ケ市・カスガメ・三町田下リ・西川と上野字中原・天王・天王前などから成立した。

地名の由来

旧字名の福角(ふくずみ)から命名。フクズミの正確な由来は不明。『神戸の町名』では西区押部谷町の福住に鍛冶の炉吹師が住んでいた事を引いて、すぐ南が鍛冶屋村との関係を示唆している[1]

人口統計

令和2年国勢調査2020年10月1日)における世帯数855、人口1,588で内男性707人・女性881人[2]

施設

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads