トップQs
タイムライン
チャット
視点
福岡市立百道小学校
福岡市早良区にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
福岡市立百道小学校(ふくおかしりつ ももちしょうがっこう)は、福岡県福岡市早良区百道三丁目にある公立小学校。
概要
西新小学校の児童数増加を受け、1954年 (昭和29年)4月1日に西新小学校百道分校として創設され、翌1955年(30年) 4月1日付けで福岡市立百道小学校として独立開校した。当時は児童数768名、学級数14、教師数22名の規模であった。以後、児童数が増加の一途をたどり、1959年 (昭和34年) には児童数1,228名、学級数25となる。同年、室見小学校が創設され、校区の一部を分離して、児童数905名、学級数20となった。
また、学習にかける時間を増加させるためとして、3学期制から2学期制とした。
- 主な施設の写真
- 校舎の南側(正面玄関側)
- 体育館
教育目標
自ら学ぶ意欲と生きて働く学力や個性を高め、生涯を豊かにたくましく生きる子どもの育成を目指す。
沿革
通学区域
- 百道1丁目〜3丁目、室見1丁目[1]
進学先中学校
交通アクセス
学校周辺
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads