トップQs
タイムライン
チャット
視点

福島県立南会津病院

福島県南会津町にある医療機関 ウィキペディアから

福島県立南会津病院
Remove ads

福島県立南会津病院(ふくしまけんりつみなみあいづびょういん)は、福島県南会津郡南会津町にある医療機関。福島県立病院事業の設置等に関する条例(昭和41年12月22日条例第77号)により設置された県立の病院である。南会津郡の3町1村で構成される南会津保健医療圏唯一の病院であり[1]福島県災害拠点病院、へき地医療拠点病院などの指定を受ける。

概要 福島県立南会津病院, 情報 ...
Remove ads

沿革

出典[2]

  • 1949年 昭和24年
    • 7月 日本医療団より移管され、県立田島病院として設置。
  • 1995年 平成7年
    • 4月 新病院移転改築・病院名変更「県立田島病院→県立南会津病院」
  • 2004年 平成16年
    • 5月 地域リハビリテーション広域支援センターに指定
    • 6月 へき地医療拠点病院に指定

歴代院長

出典[3]

初代 工藤文雄
2代目 物江 弘一
3代目 田淵 精一
4代目 小島 元吉
5代目 榊原寛
6代目 安田 賴行
7代目 阿部幸一
8代目 折笠睦男
9代目 逢坂頼一
10代目 弓田力
11代目 清原康一
12代目 菊地 臣一
13代目 松岡緑郎
14代目 大原務
15代目 鈴木 啓二
16代目 佐竹賢仰
17代目 松井 遵一郎
18代目 吉田典行

診療科

非常勤医師は福島県立医科大学のほか、産婦人科は会津中央病院、小児科は竹田綜合病院からも派遣を受けている[4]

医療機関の指定等

  • 保険医療機関
  • 救急告示医療機関
  • 労災保険指定医療機関
  • 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
  • 生活保護法指定医療機関
  • 結核指定医療機関
  • 原子爆弾被害者一般疾病医療機関
  • 災害拠点病院
  • へき地医療拠点病院
  • 臨床研修指定病院(協力型)
  • 小児慢性特定疾患治療研究事業委託医療機関

交通アクセス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads