トップQs
タイムライン
チャット
視点
福知山淑徳高等学校
京都府福知山市にある高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
福知山淑徳高等学校(ふくちやましゅくとくこうとうがっこう)は、京都府福知山市にある私立高等学校。通称は「淑徳」。元々女子校であったが生徒減少で定員割れになり、共学へ変更になった。そのため男子生徒は少ない。
沿革
校風
- 自然と人、さらに物に至るまで、その恩に深く感謝し、世に奉仕して生きるという「感恩先苦」を校訓とする。
- 机の上の勉強だけではなく、「ひとり立ち出来るウデとチエ」を身につけていくことを目標としている。
- 誕生日にはお菓子の詰め合わせか本がもらえる。本は500円までお金を出してくれる。
- 土曜日に英語検定・書写検定などの各種検定の対策講座、アパレルファッション系列・アートデザイン系列の実技補習がある。
入試
- 一般入試:学力検査(国語・英語・数学)及び面接。
- 推薦入試:一般推薦(授業料の減免なし)と特別推薦(授業料の減免あり)がある。作文及び面接。
設置学科
総合学科に6系列がある。進学者(2016年度卒業生の進学率は約50%)も専門分野を希望する者が多い[1]。
調理系列
- 調理師養成施設の認定を受けているため、卒業と同時に調理師免許(国家資格)がもらえる。
幼児教育系列
- 保育士・幼稚園教諭・小学校教諭に就くことを目標とし、専門教科ならびに表現活動を重視している。
アートデザイン系列
- 美術・デザイン系の上級学校への進学を目指し、デッサン、油絵、CG、コピックの基本を学習する。
福祉系列
- 福祉施設への就職、福祉・看護系の上級学校への進学を目指し、介護の基礎を学習する。
アパレルファッション系列
- 淑徳祭でのファッションショーに自ら制作した衣装を着て出演する。ファッションコンテスト優勝者も輩出。
アクティヴ系列
- 資格取得、大学や短大、専門学校への進学を目指す。
学校行事
- 修学旅行(12月、台湾・沖縄・北海道から選択)
- 体育祭(9月)
- 文化祭(11月)
施設/設備
- 学生寮(女子寮30名)
- 体育館
- コンピュータ室
- 普通教室の冷暖房
- テニスコート
- スクールバス
- スクールカウンセラー
- 200名収容ホール
- 各系列の実習教室
- 女子バレーボール部員寮
部活動
運動部
- バレーボール部
- 陸上部
- バスケットボール部
- サッカー部
- ソフトテニス部
- 卓球部
:文化部:
- 管弦楽部
- インターアクト部
- 華道部
- 合唱部
- 和太鼓部
著名な出身者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads