トップQs
タイムライン
チャット
視点

私立應南学院高等部

ウィキペディアから

Remove ads

私立應南学院高等部(しりつおうながくいんこうとうぶ)は、2008年10月に結成された、日本の3人組男子高校生コンセプトのボーカルユニット大阪を中心に活動を行っている。所属事務所はレイズイン。レーベルはSouth to North Factory三重県名張市観光大使。現在は、「くまとうさぎ」に名称変更。

概要 私立應南学院高等部, 出身地 ...

概要

以前から、舞台俳優やラジオDJなど、様々な活動をしていた3人が、さらに表現の場を広げるため2008年夏に結成。2012年4月4日にデビューシングルをリリース。「男子高校生」というコンセプトで、大阪を中心に活動中。近年では、大阪だけでなく、関西一円(神戸・奈良・三重)や、愛知・北海道と活動範囲を広げている。

ファンの事は「應学ファミリー」と呼んでいる。

2014年から、主催イベント「バラエティーショーライブ」(通称:VSL)という、従来のLIVEイベントとは一線を画す、斬新な企画。吉本新喜劇に近いような、ドリフに近いような、バラエティコントを見ている感覚のイベント。

2016年の10月に、三重県名張市の観光大使に就任。

2023年の4月4日に、活動休止を発表。同時に、ユウキとサトシで、「くまとうさぎ」に名称を変更し、活動を継続。

メンバー

基本フォーメーション:左からユキヤ、ユウキ、サトシ
さらに見る 人名, 担当 ...

略歴

  • 2008年10月 - 学生時代から同級生だった、米澤勇気と三木智史が、役者仲間である松村幸哉を誘い、グループ結成。
  • 2009年3月29日 - 限定シングル『Dispatch Anshinder』を発売。
  • 2012年4月4日 - デビューシングル『BOCHI-BOCHI』を発売。
  • 2013年3月19日 - 関西テレビザキヤマ★オカダのマル金コンサルタントに出演。
  • 2014年7月2日 - 2nd single『君の知らないハイジャンプ』を発売。
  • 2016年1月23日 - 3rd single『Party!!!』を発売(会場限定シングル)。
  • 2016年4月6日 - 4th single『雨粒ひとつ』を発売。
  • 2017年11月8日 - 5th single『START-LINE』(私立應南学院高等部ver.)を発売。
  • 2024年11月30日 - コンピレーションアルバム『生きてるだけでマルモウケ』を発売。(くまとうさぎとして)

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

デビュー前の限定CD

  • 『Dispatch Anshinder』 - 2009年3月29日に、ライブ会場限定で発売されたCD。三重県名張市ローカルヒーロー「119団アンシンダー」の主題歌をカバーしたもの。カップリングは、私立應南学院高等部の初オリジナル曲『Moon Light』(作詞・米澤勇気/作曲・岩崎裕史)を収録。
Remove ads

出演

要約
視点

テレビ番組

  • ザキヤマ★オカダのマル金コンサルタント(2013年3月19日 関西テレビ)

ラジオ番組

過去のラジオ番組

出演ライブ

※自主企画のみ掲載

  • ワンマンライブ「應学@2周年@感謝祭」(2010年11月6日)
  • リリースパーティー「ライブの恥はかき捨て!~ボチボチいこか、1限目~」(2012年3月31日)
  • ミニワンマンライブ「きんぎん應学・100歳100歳」(2013年02月17日)
  • ワンマンライブ「101歳★應学大行進!」(2013年03月03日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.1「音楽室で…爆SHOW★しま笑!」(2014年9月25日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.2「ちょっと早いけど〜2015年度入学式〜」(2015年3月21日〜22日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.3「秋の大文化祭・2015」(2015年10月24日〜25日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.4「2016年度入学式〜桜舞い散る下克上〜」(2016年4月16日〜17日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.5「秋の大文化祭・2016 〜北の大地からの転校生〜」(2016年11月5日〜6日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.6「2017年度・入学式〜タッチ・ザ・リアル・4D!あなたと私で幽体離脱〜」(2017年4月8日〜9日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.7「芸術フェスティバル2017~ま、まさか、今回はマジメか!?~」(2017年11月11日〜12日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.8「2018年度入学式~なに?の☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%~」(2018年3月10日〜11日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.9「秋の大文化祭2018〜サヤカと雪の女王〜」(2018年10月20日〜21日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.10「2019年度遅すぎる入学式〜学園七不思議!ユキコのお化け屋敷〜」(2019年6月8日〜9日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.11「秋の大文化祭2019〜おかきはライバル・マックスチーズ〜」(2019年11月9日〜10日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.12「2020年度入学式〜イナちゃんマコちゃんごきげんテレビ~ステイホームで入学式・タンバリンを添えて~」(2020年6月6日〜7日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.13「2020秋の大披露宴2020〜Happy Farm Wedding〜」(2020年11月7日〜8日)
  • ド頭xxxxxxxxxx Presents 「新春クライマックス-2021-」(2021年1月3日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.14「2021年度入学式〜マコえもんおかきの教師小戦争(リトルティーチャーウォーズ)」(2021年6月26日〜27日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.15「キョンシーは陰陽師の夢を見るか?」(2021年2月12日〜13日)
  • ド頭xxxxxxxxxxワンマンライブ「闇鍋クライマックスVol.1」(2021年3月27日)
  • バラエティーショーライブみたいなものVol.1「闇鍋クライマックス番外編〜文化祭〜」(2021年10月2日〜3日)
  • ド頭xxxxxxxxxxワンマンライブ「闇鍋クライマックスVol.3」〜オラ分娩室いくだ〜(2022年6月12日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.16「2022年度文化祭〜2.4時間VSL シアター愛はOMを救う〜」(2022年10月22日〜23日)
  • 私立應南学院高等部バラエティーショーライブVol.16[注釈 8]2023年度・遅すぎる入学式「迷探偵マコト〜おぬ神家の混乱(パルプンテ)〜」(2023年7月8日〜9日)
  • クライマックス学園presents[注釈 9]バラエティーショーライブVol.17「オムットモンスター〜Silver-G&Gold-B〜」(2024年3月9日〜10日)
  • ド頭xxxxxxxxxx Presents 「新春クライマックス-2024-」(2024年1月21日)
  • クライマックス学園presentsバラエティーショーライブVol.18「インディーマコジョーンズ〜魔OMの伝説〜」(2024年10月5〜6日)
  • クライマックス学園presentsバラエティーショーライブVol.19.5[注釈 10]「家政夫のミタゾヌ〜マコッド・二人の家政婦〜」(2025年4月19日〜20日)

舞台

  • 私立應南学院高等部プロデュース LIVE SHOW Vol.1
    「Soul Conductor」ーソウル・コンダクターー (2009年10月2日〜3日 於:ロクソドンタブラック)
Remove ads

脚注

注釈

  1. ※三木智史がレギュラー出演。
  2. ※米澤勇気がレギュラー出演。
  3. ※米澤勇気がレギュラー出演。
  4. ※2010年5月の放送に、米澤勇気がレギュラー出演。
  5. 米澤勇気が茂土木新平役として出演。
  6. ※米澤勇気がレギュラー出演。
  7. ※米澤勇気がレギュラー出演。
  8. ※公演回数を数え間違えて、タイトルにVol.16が2回ある。実際は、Vol.17の間違いだが、気付いたのが3年後だったため、修正なし。
  9. ※私立應南学院高等部が活動休止により、主催がド頭xxxxxxxxxxとなる。
  10. ※回数を数え間違えていたため、20回目の記念公演を調整。kumiが急遽出演できなかった事もあり、次回を事実上の20回目とすることになる。

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads