トップQs
タイムライン
チャット
視点
稲垣早苗
ウィキペディアから
Remove ads
稲垣 早苗(いながき さなえ、1910年1月1日[1] - 1999年3月31日)は、日本の経営者。

経歴
静岡県富士市出身[1]。1930年に明治学院高等商業部を卒業[1]。1943年10月、稲垣の知人の紹介で日本統計機に入社[2]。同社は日本ワットソン統計会計機(後の日本IBM)の財産が敵産管理法によって凍結された際にその顧客が出資して1943年6月に設立された会社で、IBM製品の保守サービスを提供していた。1950年、営業活動を再開した日本IBMに営業課長として入社[1]。
1956年に営業担当取締役に就任[1]。1960年に生産担当常務、副社長を経て、1962年に社長に就任した[1]。1975年に会長に就任し、1980年3月から相談役を務めた[1]。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads