トップQs
タイムライン
チャット
視点

立日橋

東京都の橋 ウィキペディアから

立日橋map
Remove ads

立日橋(たっぴばし)は、多摩川に架かる東京都道149号立川日野線である。多摩都市モノレール線の橋梁が一体となって供用されている。

Thumb
概要 立日橋, 基本情報 ...
東京都道149号標識

概要

多摩都市モノレールの建設の為、1989年平成元年)3月に道路橋部分が先行して開通した。

その後、2000年(平成12年)1月に多摩モノレール立川北多摩センター間が開業し、道路橋上のモノレール部分が開通した。

  • 橋種 単軌、道路橋
  • 位置[1]
    • 左岸:40.4k +44m
    • 右岸:40.4k +26m
  • 地先名
    • 左岸 立川市柴崎町六丁目
    • 右岸 日野市日野本町六丁目
  • 竣工年月日 1989年(平成元年)3月

歴史

  • かつてはこの橋の所在地より少し下流に「日野の渡し」があったが、1926年大正15年)8月日野橋開通に伴って廃止された。

周辺

近隣の橋

脚注・出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads