トップQs
タイムライン
チャット
視点

笠倉出版社

日本の出版社 ウィキペディアから

笠倉出版社
Remove ads

株式会社笠倉出版社(かさくらしゅっぱんしゃ)は、東京都台東区に本社を置く日本の出版社。

概要 笠倉出版社, 正式名称 ...

概要

1975年(昭和50年)4月設立。同年、劇画誌『漫画ユートピア』を創刊し、出版事業を開始。

現在はパズル雑誌、女性コミック・ボーイズラブノベル、料理ムック[3]、などの発行が中心となっている。

2008年11月発売の『三姉妹vs女剣士 くノ一凌辱秘奥義外伝』を最後にアダルトビデオの制作から撤退している。

関連会社

  • 株式会社セブン新社 - せぶん社の倒産後、笠倉出版社により新設された出版社[4][5]。2010年黒田出版興文社を吸収合併[6]。2013年オー・ケイ出版社を吸収合併[7]
  • 株式会社ライトハウス

過去の関連会社

  • 株式会社黒田出版興文社 - 出版社[8]
  • 株式会社オー・ケイ出版社 - 出版ルートでの映像ソフト販売[9]
  • 株式会社天成社

主な発行誌

パズル雑誌

  • ずっしりたっぷり点つなぎ(奇数月26日発売)
  • ずっしりたっぷりアロースケルトン(偶数月14日発売)
  • 全100問クロスワード(奇数月19日発売)
  • ずっしりたっぷりクロスワード(偶数月19日発売)
  • 全問解説サクサク解けるナンプレ(奇数月19日発売)
  • 全問解説サクサク解ける中級ナンプレ(1,4,7,10月の14日発売)
  • みんなのクチコミ点つなぎ(3,6,9,12月の19日発売)

女性コミック雑誌

  • 別冊家庭サスペンス(発行:セブン新社、編集:大沢企画、3,6,9,12月の21日発売)

競馬専門雑誌

  • 競馬大予言(年9回刊) - 2020年2月よりムックから雑誌に刊行形態変更。

ムック

  • Fielder(ムック、偶数月末) - アウトドア情報誌

デジタルコミック誌

  • equal - ボーイズコミック誌。

過去に発行していた雑誌

  • 漫画ユートピア(1975年-2009年)
  • 漫画大悦楽号→漫画絶対満足
  • 漫画ストロング(-2004年)
  • 漫画コブラ(1981年-1987年[10]
  • 漫画ラブレター(1983年-[11]
  • 劇画麻雀時代(1985年-[12]
  • コミックマルガリータ(1983年-1985年)※ムック
  • コミックロリポップ(1985年創刊準備、1986年-1990年)
  • 漫画ラブ&ラブ(発行:セブン新社)
  • 劇画コマンド(発行:セブン新社)
  • Comicマンモスクラブ(発行:セブン新社、1989年-1991年[13]
  • ミステリーLa・comic(1985年-2002年)→ラ・コミック(2002年-2003年[14]
  • GP SPORTS F1 (1989年-1992年)
  • Labien(1986年-2004年[15])
  • ACラビアン(1988年-[16])
  • ヤンママコミック(1995年-1997年[17]
  • 恋愛KISS(ラブキス)(2004年-2011年[18]
  • 絶対恋愛Sweet (2001年 - 2025年)
  • Sweetプチ( - 2012年)→Sweetロマンス(2013年- 2015年[19]
  • 恐怖+1(発行:黒田出版興文社)
  • LADY'S COMIC if(発行:セブン新社、-2002年[20])→恋愛美人 if(発行:セブン新社、2002年-2012年[21]
  • 主婦王(発行:セブン新社)
  • LADY'S COMIC 微熱(発行:セブン新社)
  • LADY'S COMIC 微熱SUPERデラックス(発行:セブン新社、1997年-2015年[22]
  • パステルティーン(1991年 - 2004年[23]
  • Kirei( - 2003年[24]
  • BETTY(2009年 - 2012年[25]
  • 劇画パチンコクラブ(1990年 - 2002年)
  • 攻略パチスロコミック(1992年 - 2007年)
  • 爆勝デジパチ(1995年 - 2001年)
  • パチスロコミックGOLD( - 2004年)→攻略パチスロ勝コミック(2004年[26]
  • パチスロであった本当にスゴイ話(発行:黒田出版興文社、1997年-2008年[27]
  • 本当にあったパチンコ激アツ話(2008年 - 2010年[28]
  • パチンコまるごとニューマシン(2001年 - 2008年[29])→パチンコ爆勝大攻略(2008年)
  • パチンコ大攻略(ムック1999年-2004年、2005年-2010年[30]
  • コミック釣りつり
  • SALT&STREAM ※桃園書房から移管。2015年メディアボーイに移管。
  • チャンプロード(1987年 - 2016年[31]
  • バスライフ(ムック) - バスを取り上げている雑誌。2015年創刊。2016年に実質休刊状態となる。
  • ENJOY MAX( - 2011年[32])→ENJOY MAX CHARGE(2012年)
  • SMピアス(発行:セブン新社)
  • VIDEO・X(1984年-1995年)→ビデ王(1995年-1999年[33]
  • MAN-ZOKU(1993年-2000年[34]
  • 嫁と姑デラックス(発行:セブン新社、編集:大沢企画、1999年- 2018年)
  • 家庭サスペンス(編集:大沢企画、2000年- 2018年)
  • 特選三十路妻( - 2014年[35])→特選三十路妻GACHI!(2014年 - 2016年) ※創刊した際、10万部以上を売り上げた[36]
  • 特撰五十路妻(2011年 - 2015年[37]
  • CR LIFE CYCLES(2017年- 2018年)
  • Japonica Blood(ムック) - 和柄専門誌
  • BSM(Bicycle Style Magazine)(ムック)
  • クルマ購入ガイド(ムック)
  • シルバーアクセスタイルマガジン (ムック、2005年 - 2020年)
  • ホントのツボがわかるナンプレ
Remove ads

発行レーベル

  • NiμNOVELS
  • キキ文庫[38]
  • CROSS NOVELS
  • カルトコミックス
    • カルトコミックス sweetセレクション
    • カルトコミックス Love Chucola Selection
    • カルトコミックス equalコレクション
    • カルトコミックス PLACEBO collection
    • カルトコミックス X-kidsセレクション
    • カルトコミックス Niμcollection
  • サクラ新書

過去のレーベル

  • ハスラー・ブック
  • サクラコミックス
  • Man comics

事件

肖像権をめぐるトラブル

女優綾瀬はるかAKB48大島優子ら女性芸能人21人が、自らが写真集などに収めていた写真を、同社が6月に発売した「ENJOY MAX」の2010年7月号など5冊の雑誌に無断転載され肖像権を侵害されたとして、2010年12月16日付で、東京地方裁判所に提訴した[39]。13年4月、肖像権侵害を認め、請求2300万円に対し700万円の賠償命令判決[40]

大リーガー放映権詐欺での16億円被害

2011年笠倉出版社は、メジャーリーガーの映像放映権をめぐる架空の投資話で、2004年7月から2006年11月にかけて、総額26億円を広告会社の幹部らに支払い、うち16億6000万円が回収不能になった[41]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads