トップQs
タイムライン
チャット
視点
第三五ヶ瀬川橋梁
ウィキペディアから
Remove ads
第三五ヶ瀬川橋梁(だいさんごかせがわきょうりょう[1])は、2008年12月に廃線となった高千穂鉄道高千穂線の日向八戸駅 - 吾味駅間(宮崎県西臼杵郡日之影町)にある鉄道橋で、五ヶ瀬川を跨いでいる。
コンクリートと鉄の複合構造の橋梁で、国の重要文化財[2]・土木学会の選奨土木遺産に指定されている[3]。
廃線後は、日之影町が森林セラピー基地のコースの1つ「TR鉄道跡地散策コース」の中に組み込まれ、遊歩道として開放されている。
Remove ads
歴史
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads