第11回宝塚記念
ウィキペディアから
レース施行時の状況
同年の春の天皇賞馬リキエイカンがファン投票で1位に選出されたが、前年の有馬記念を勝った8歳馬で唯一の関東馬スピードシンボリが圧倒的1番人気に支持された。大レースで好走実績のあるホウウンとヒーローモアも出走し、ドリームレースに相応しい陣容となった。
出馬表
- 芝2200メートル 天候・晴 馬場状態・良
レース展開
レースはスピードシンボリが春の天皇賞馬リキエイカンを問題視せず、先行したホウウンを3馬身半差をつけてレコード勝ちした。
この競走の映像(関西テレビ放送の中継の映像を収録したもの)は、1995年10月20日にポニーキャニオンより発売された「中央競馬GIシリーズ 宝塚記念史」に収録されている。
レース結果
着順 | 枠番 | 馬番 | 競走馬名 | 着差 |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 3 | スピードシンボリ | 2分13秒3 |
2 | 2 | 2 | ホウウン | 3.1/2 |
3 | 7 | 7 | ヒーローモア | 大差 |
4 | 6 | 6 | ケイタカシ | 1.1/4 |
5 | 4 | 4 | リキエイカン | 1.3/4 |
6 | 1 | 1 | タイプリンス | 5馬身 |
7 | 5 | 5 | マサファイター | ハナ |
払戻
単勝式 | 3 | 130円 |
複勝式 | 3 | 110円 |
2 | 180円 | |
連勝複式 | 3-2 | 150円 |
達成された記録
スピードシンボリ
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.