トップQs
タイムライン
チャット
視点
第37回国民体育大会
ウィキペディアから
Remove ads
第37回国民体育大会(だい37かいこくみんたいいくたいかい)は1982年(昭和57年)に開催された国民体育大会である。冬季大会スキー競技会のスローガンは「まごころでふれあう友情田沢湖国体」、夏・秋季大会のテーマは、「くにびき国体」(「くにびき」は出雲国に伝わる「国引き神話」より)である。くにびき国体は節約国体とも呼ばれ、質実をモットーとした。
大会概要
冬季大会
スケート競技会
第37回国民体育大会冬季大会スケート競技会は、1月26日~1月29日に栃木県日光市で開催された。[1]
実施競技・会場一覧
スキー競技会
第31回国民体育大会冬季大会スキー競技会は、2月18日~2月21日に秋田県田沢湖町 (現仙北市)で開催された。テーマは「雪の躍動 ひらくあしたへ」、スローガンは「まごころでふれあう友情田沢湖国体」。
実施競技・会場一覧
Remove ads
夏季大会
実施競技
秋季大会
実施競技
総合成績
天皇杯
- 1位 - 島根県
- 2位 - 東京都
- 3位 - 大阪府
皇后杯
- 1位 - 島根県
- 2位 - 東京都
- 3位 - 大阪府
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads