トップQs
タイムライン
チャット
視点
第4回全国大学サッカー選手権大会
ウィキペディアから
Remove ads
第4回全国大学サッカー選手権大会は1956年1月2日から1月6日にかけて開催された全日本大学サッカー選手権大会である。早稲田大学が初優勝を果たした。
概要
自由参加制をとっており、全国から25校(うち1校が棄権)が参加した。準決勝までの試合は35分ハーフで行われる。
今大会で、初めてベスト4の東京勢による独占がくずれ、地方勢として東北学院大学が初の決勝進出を果たした。
大会日程
開催競技場
出場大学
試合日程・結果
要約
視点
1回戦
1956年1月2日 |
1956年1月2日 |
1956年1月2日 |
1956年1月2日 |
1956年1月2日 |
1956年1月2日 |
| 鹿児島大学 | 4 - 0 | 神奈川大学 |
|---|---|---|
1956年1月2日 |
| 熊本大学 | 4 - 1 | 東京工業大学 |
|---|---|---|
1956年1月2日 |
1956年1月2日 |
| 法政大学 | 4 - 0 | 岐阜大学 |
|---|---|---|
2回戦
1956年1月3日 |
1956年1月3日 |
1956年1月3日 |
1956年1月3日 |
| 慶應義塾大学 | 4 - 0 | 防衛大学校 |
|---|---|---|
1956年1月3日 |
1956年1月3日 |
1956年1月3日 |
| 東北学院大学 | 4 - 1 | 鹿児島大学 |
|---|---|---|
1956年1月3日 |
準々決勝
1956年1月4日 |
| 東京大学 | 4 - 3 | 中央大学 |
|---|---|---|
1956年1月4日 |
1956年1月4日 |
1956年1月4日 |
準決勝
1956年1月5日 |
| 早稲田大学 | 4 - 0 | 東京大学 |
|---|---|---|
| 平林 八重樫 鈴木 得点者不明 |
1956年1月5日 |
三位決定戦
1956年1月6日 |
決勝
1956年1月6日 |
Remove ads
最終結果
主な出場選手
この節の加筆が望まれています。 |
出典
- “組合せ決る”. 朝日新聞. (1955年12月28日)
- “ずば抜けた早大”. 朝日新聞. (1955年12月30日)
- “中大、立大など勝つ”. 朝日新聞. (1956年1月3日)
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - “勝ち残る東京勢”. 朝日新聞. (1956年1月4日)
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - “立大、東北学院に敗る”. 朝日新聞. (1956年1月5日)
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - “東北学院、教大を破る”. 朝日新聞. (1956年1月6日)
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - “早大、初優勝とげる”. 朝日新聞. (1956年1月7日)
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads