トップQs
タイムライン
チャット
視点

第4飛行隊 (陸上自衛隊)

ウィキペディアから

Remove ads

第4飛行隊(だいよんひこうたい)は、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町目達原駐屯地に駐屯する陸上自衛隊第4師団隷下の航空科部隊である。

概要 所属政体, 所属組織 ...

概要

第4師団唯一の航空機ヘリコプター)を保有する部隊である。多用途ヘリコプターを装備して第4師団作戦部隊に対する航空支援(航空偵察、人員・物資空輸、無線中継、射撃の観測、患者空輸、小規模な空中機動等)、災害派遣等(情報収集、捜索・救助、人員・物資空輸、患者空輸、空中消火等)、広報支援を任務とする。

目達原駐屯地には西部方面航空隊の第1戦闘ヘリコプター隊、西部方面ヘリコプター隊が所在する。

沿革

第4管区航空隊

第4航空隊

  • 1954年(昭和29年)9月10日:第4航空隊に改編。
  • 1956年(昭和31年)11月26日:小月駐屯地から目達原駐屯地に移駐。

第4飛行隊

  • 1962年(昭和37年)1月18日:組織の改編に伴い名称を第4航空隊から第4飛行隊に変更、西部方面航空隊隷下の部隊となる。
  • 1994年(平成06年)3月28日:第4師団隷下の部隊となる。
  • 2003年(平成15年)3月27日:改編。UH-1Jを装備[1]

部隊編成

  • 第4飛行隊本部
  • 飛行班
  • 整備班
  • 通信班

主要幹部

さらに見る 代, 氏名 ...

前淵啓介

主要装備

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads