トップQs
タイムライン
チャット
視点

第5回社会人野球日本選手権大会

ウィキペディアから

Remove ads

第5回社会人野球日本選手権大会(だい5かいしゃかいじんやきゅうにほんせんしゅけんたいかい)は、1978年昭和53年)10月29日から11月5日にかけて阪神甲子園球場で開かれた社会人野球日本選手権大会である。

概要

予選

出場チーム

さらに見る 代表枠, チーム ...
さらに見る 代表枠, チーム ...

大会

要約
視点

1回戦

123456789
川崎製鉄神戸 0010100002
日本楽器 0000000000

勝:真鍋 敗:久保

  • 第2試合(10月29日)
123456789
仙台鉄道管理局 0000000101
電電九州 01300011X6

勝:長嶺 敗:高橋正 本:川越、小林(以上九州)

  • 第3試合(10月29日)-7回コールド
1234567
三菱重工広島 00000000
東京ガス 051301X10

勝:松沼 敗:村田 本:渡辺(東ガス)

123456789
電電中国 3000000003
北海道拓殖銀行 00011023X7

勝:柴田 敗:中原 本:城戸(中国)

  • 第5試合(10月30日)
123456789
日産自動車 0000001113
大丸 1000000001

勝:藤田 敗:辻内 本:岩沢(日産)

  • 第6試合(10月30日)
123456789
三協精機 5000000005
日本鉱業佐賀関 1000000001

勝:平田 敗:藤沢 本:樋江井(三協)

2回戦

123456789
国鉄四国 0000000101
大昭和製紙北海道 20000000X2

勝:川瀬 敗:落合 本:高梨(北海道)

  • 第2試合(10月31日)
123456789
八戸市水道部 0000000000
松下電器 00500000X5

勝:福間 敗:佐々木郁

  • 第3試合(10月31日)
123456789
川崎製鉄神戸 0110000013
富士重工業 0110000002

勝:真鍋 敗:三浦

123456789
電電九州 0000000000
神戸製鋼 00010010X2

勝:山本泰 敗:菊川 本:大村(神鋼)

  • 第5試合(11月1日)-延長11回
1234567891011
東京ガス 000011000013
西濃運輸 000001010002

勝:松沼 敗:片江

  • 第6試合(11月1日)-延長14回
1234567891011121314
大倉工業 002000000000002
北海道拓殖銀行 00000011000001x3

勝:山口 敗:尾藤

123456789
王子製紙春日井 0000002002
日産自動車 01300000X4

勝:谷井 敗:新美

  • 第8試合(11月2日)
123456789
三協精機 0001000001
三菱重工神戸 10000002X3

勝:香川 敗:小嶋

準々決勝

  • 第1試合(11月2日)-延長14回
1234567891011121314
川崎製鉄神戸 000000000000000
大昭和製紙北海道 00000000000001x1

勝:川瀬 敗:真鍋

123456789
神戸製鋼 0000000000
東京ガス 00000100X1

勝:松沼 敗:登記

  • 第3試合(11月3日)-延長13回
12345678910111213
北海道拓殖銀行 00100021000026
日産自動車 00220000000015

勝:松田 敗:高木 本:山中(日産=代打)

  • 第4試合(11月3日)-延長10回
12345678910
三菱重工神戸 00001000001
松下電器 0001000001x2

勝:福間 敗:番川

準決勝

123456789
東京ガス 0000000101
大昭和製紙北海道 0000000000

勝:松沼 敗:川瀬

  • 第2試合(11月4日)
123456789
松下電器 0100000001
北海道拓殖銀行 00000130X4

勝:柴田 敗:福間

決勝

123456789
北海道拓殖銀行 0000000011
東京ガス 0000000000

勝:山口 敗:松沼
(北海道拓殖銀行は初優勝)

Remove ads

表彰選手等

  • 最高殊勲選手賞 高岡茂夫(二塁手:北海道拓殖銀行
  • 敢闘賞 松沼博久(投手:東京ガス)
  • 打撃賞(首位打者賞) 小林達也(外野手:日産自動車)
  • 大会優秀選手
    • 投手
    松沼博久(東京ガス)
    福間納(松下電器)
    真鍋義之(川崎製鉄神戸)
    川瀬隆俊(大昭和製紙北海道)
    山口敏男(北海道拓殖銀行)
    • 捕手
    佐野登(東京ガス)
    村上忠則(大昭和製紙北海道)
    木原弘人(松下電器)
    竹内昭文(北海道拓殖銀行)
    • 一塁手
    岩沢建一(日産自動車)
    • 二塁手
    高岡茂夫(北海道拓殖銀行)
    安岡直記(東京ガス)[2]
    • 三塁手
    坂田竹二(北海道拓殖銀行)
    福岡清介(日産自動車)
    平谷拓(松下電器)
    • 遊撃手
    田中伸樹(東京ガス)
    山本文博(北海道拓殖銀行)
    • 外野手
    小林達也(日産自動車)
    渡辺茂(東京ガス)
    高鍋均(松下電器)
    小島和彦(北海道拓殖銀行)

同大会の記録

  • 最短試合時間 1時間40分
2回戦・神戸製鋼-電電九州戦で記録。
  • 1イニングチーム最多三塁打 2(タイ記録)
東京ガスが1回戦・対三菱重工広島戦で記録。
  • 連続試合完封 2(タイ記録)
東京ガス・松沼博久が準々決勝・対神戸製鋼戦、準決勝・対大昭和製紙北海道戦で記録。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads