トップQs
タイムライン
チャット
視点

第59回オールスター競輪

ウィキペディアから

第59回オールスター競輪
Remove ads

第59回オールスター競輪(だいごじゅうきゅうかいオールスターけいりん)は、2016年8月11日から15日まで、松戸競輪場(333mバンク)にて開催された、競輪のGI競走である。

概要 レース詳細, 開催日 ...

正式名称は、平成28年熊本地震被災地支援競輪 第59回オールスター競輪[1]

今回から8月(お盆)の開催となった。

決勝戦

競走成績

さらに見る 着, 車番 ...

配当金額

さらに見る 3=4, 3-4 ...

レース概略

[4] 村上の先行で、稲垣が最終1コーナーから番手発進。岩津がゴール寸前で稲垣を捉え、GI初制覇を果たした。稲垣は2着。4コーナーで中村が中割りを試みた中村は、地元GIの決勝で3着に入り健闘した。

Remove ads

特記事項

  • 松戸競輪場でのオールスター競輪開催は、前年に続き2年連続2回目。
  • 「あの熱き時代を思い出せ!」の大会キャッチフレーズ[5]。前年と同様に「南関レディース[6]」の限定復活や、懐かしの選手入場BGM・ファンファーレ使用など[7]、オールドファンを(も)意識したコンセプトだった。名輪会トークショーや滝澤正光トークショーなどのイベントも。ドリームレースは新田恵利(元おニャン子クラブ)が、決勝戦は山本リンダが、それぞれ表彰式の花束贈呈を担当[8]
  • 前年と異なり、決勝戦の地上波中継はなかったが、代替としてBS日テレ[注 1][注 2]で最終日の16:00 - 16:55に、「第59回オールスター競輪(GI)決勝戦 〜パンサーの「競輪中継」in松戸〜」が放送された[9][10]。進行は佐藤さやか、ゲストは稲村亜美、解説は岡本新吾、実況は筒井大輔(レース映像はCS中継を制作した東京電設工業のものを使用)。
  • 目標額は前年度同様の115億円だったが、五日間の総売上は107億2067万3900円。お盆開催に移行した開催だったが、昨年比は95.9%に終わった[11][12][13]

競走データ

  • グレード制施行後のGIでは初めて、九州勢が一人も準決勝進出できなかった大会となった[14]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads