トップQs
タイムライン
チャット
視点
第71回全日本大学野球選手権大会
ウィキペディアから
Remove ads
第71回全日本大学野球選手権大会(だい71かいぜんにっぽんだいがくやきゅうせんしゅけんたいかい)は、2022年6月6日から6月12日まで明治神宮野球場および東京ドームで行われた全日本大学野球選手権大会である。
代表校
Remove ads
組み合わせ・試合結果
1回戦 - 準決勝
1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
6月8日(神宮・1) | ||||||||||||||
明治大学 | 3 | |||||||||||||
6月7日(神宮・1) | ||||||||||||||
神奈川大学 | 0 | |||||||||||||
神奈川大学 | 3 | |||||||||||||
6月9日(神宮・1):延長10回 | ||||||||||||||
流通経済大学 | 2 | |||||||||||||
明治大学 | 2 | |||||||||||||
6月7日(神宮・2) | ||||||||||||||
佛教大学 | 3x | |||||||||||||
佛教大学 | 2 | |||||||||||||
6月8日(神宮・2) | ||||||||||||||
東海大学 | 0 | |||||||||||||
佛教大学 | 6 | |||||||||||||
6月7日(神宮・3) | ||||||||||||||
東海大学札幌 | 0 | |||||||||||||
環太平洋大学 | 0 | |||||||||||||
6月11日(神宮・1) | ||||||||||||||
東海大学札幌 | 2 | |||||||||||||
佛教大学 | 0 | |||||||||||||
上武大学 | 5 | |||||||||||||
6月8日(神宮・3) | ||||||||||||||
福岡大学 | 2 | |||||||||||||
6月7日(神宮・4) | ||||||||||||||
九州共立大学 | 0 | |||||||||||||
東北福祉大学 | 0 | |||||||||||||
6月9日(神宮・2) | ||||||||||||||
九州共立大学 | 2 | |||||||||||||
福岡大学 | 3 | |||||||||||||
6月7日(東京D・3) | ||||||||||||||
上武大学 | 5 | |||||||||||||
東京農業大学北海道 | 4 | |||||||||||||
6月8日(東京D・4) | ||||||||||||||
宮崎産業経営大学 | 0 | |||||||||||||
東京農業大学北海道 | 3 | |||||||||||||
上武大学 | 4x | |||||||||||||
1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
6月7日(東京D・4) | ||||||||||||||
金沢学院大学 | 3 | |||||||||||||
6月6日(東京D・1):8回コールド | ||||||||||||||
東日本国際大学 | 6 | |||||||||||||
東日本国際大学 | 10 | |||||||||||||
6月9日(神宮・3) | ||||||||||||||
静岡大学 | 3 | |||||||||||||
東日本国際大学 | 5 | |||||||||||||
6月6日(東京D・2):延長10回 | ||||||||||||||
大阪商業大学 | 4 | |||||||||||||
大阪商業大学 | 2 | |||||||||||||
6月8日(東京D・1) | ||||||||||||||
富士大学 | 1 | |||||||||||||
大阪商業大学 | 6 | |||||||||||||
6月6日(東京D・3) | ||||||||||||||
日本文理大学 | 2 | |||||||||||||
松山大学 | 1 | |||||||||||||
6月11日(神宮・2) | ||||||||||||||
日本文理大学 | 2 | |||||||||||||
東日本国際大学 | 1 | |||||||||||||
亜細亜大学 | 3 | |||||||||||||
6月8日(東京D・2) | ||||||||||||||
亜細亜大学 | 2 | |||||||||||||
6月6日(東京D・4) | ||||||||||||||
近畿大学 | 1 | |||||||||||||
近畿大学 | 4 | |||||||||||||
6月9日(神宮・4) | ||||||||||||||
和歌山大学 | 2 | |||||||||||||
亜細亜大学 | 6 | |||||||||||||
6月7日(東京D・1) | ||||||||||||||
名城大学 | 3 | |||||||||||||
近畿大学工学部 | 5 | |||||||||||||
6月8日(東京D・3) | ||||||||||||||
千葉経済大学 | 3 | |||||||||||||
近畿大学工学部 | 0 | |||||||||||||
6月7日(東京D・2) | ||||||||||||||
名城大学 | 1 | |||||||||||||
天理大学 | 1 | |||||||||||||
名城大学 | 3 | |||||||||||||
決勝
Remove ads
記録
※いずれも今大会終了時点における記録
表彰
- 最高殊勲選手賞:田中幹也(亜細亜大学・4年)
- 最優秀投手賞:山本奨人(佛教大学・3年)
- 首位打者賞:上崎彰吾(東日本国際大学・4年) ※打率.688
- 敢闘賞:進藤勇也(上武大学・3年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads