トップQs
タイムライン
チャット
視点
笹川敏幸
ウィキペディアから
Remove ads
笹川 敏幸(ささがわ としゆき、1962年2月1日 - )は日本の作曲家、ゲームクリエイター、スピリチュアルカウンセラー。
略歴
北海道函館市出身[1]。函館ラ・サール高等学校卒業[2]。 1983年、21歳のときに北海道教育大学函館校を中退し、札幌市に移ってハドソンにプログラマーとして入社[3]。ゲームの開発業務を行っていたが、音楽が得意である事から次第にサウンドの方へと転向する。
1986年に代表作とも言える『迷宮組曲 ミロンの大冒険』を発売。開発における殆どのセクションを自らこなし、独特な作品世界を構築した。
その後は主にサウンド面のプロデュースを担当した他、『天外魔境ZERO』『天外魔境 第四の黙示録』では作曲を担当し、同社のゲーム開発を支える。
2001年、ハドソンを退社。独自の音楽活動をすると同時に、かねてからの神秘体験をきっかけにスピリチュアルカウンセラーとしての活動も開始する。
作品
- 迷宮組曲 ミロンの大冒険 - ゲームコンセプト、シナリオ、キャラクターデザイン、プログラム、サウンドプログラム、効果音[4]
作曲
- 天外魔境ZERO - (天神・水貴のテーマ及びゲーム中のカラオケ楽曲を除く)
- 未来(あした)の太陽
- 作詞:原真弓、歌:清水美幸
- 「天外魔境ZERO」のヒガンのテーマをモチーフとした楽曲。CD「ミュージカル天外魔境夢まつり」に収録。
- 天外魔境 第四の黙示録 - 劇中歌を含め、ゲーム中のすべての曲を作曲。(以下劇中歌)
プログラム
サウンド関連
- カトちゃんケンちゃん
- チャレンジャー - サウンドプログラム、サブグラフィック
- イースI・II(PCエンジン)
- コブラ 黒竜王の伝説
- 天外魔境 ZIRIA - スーパーバイザー
- ブレイクイン(PCエンジン) - サウンドディレクション
- うる星やつら STAY WITH YOU - 音楽ディレクター
- スーパースターソルジャー
- イースIII(PCエンジン版) - サウンドディレクション
- スターパロジャー - サウンドプロデューサー
- 天外魔境 風雲カブキ伝 - 音屋番頭
- イースIV The Dawn of Ys - 音楽監修
- スーパーボンバーマン2 - サウンドプロデューサー
- 超原人 - サウンドプロデューサー
- TEAM INNOCENT -The Point of No Return- - サウンドプロデューサー
- 天外魔境 電脳絡繰格闘伝 - サウンドプロデューサー
- ドレミファンタジー ~ミロンのドキドキ大冒険~ - サウンドプロデューサー
- マリオパーティ2 - サウンドアドバイザー
プロデュース
- SUPER BOMBERMAN 3 Original Sound Track
- 天外魔境ZERO デジタルリミックス - 作曲、プロデューサー。
- 天外魔境 第四の黙示録 ヴォーカル・セレクション - 作曲、コ・プロデューサー。
- 天外魔境 第四の黙示録 オリジナル・サウンド・トラック - 作曲、プロデューサー。
- "BOMBERMAN HERO" Original Sound Track
- プラネット・ドブ(PLANET DOB) - 総合プロデュース。
Remove ads
関連記事
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads