トップQs
タイムライン
チャット
視点

箱根湯の花ゴルフ場

神奈川県箱根町にあるゴルフ場 ウィキペディアから

箱根湯の花ゴルフ場
Remove ads

箱根湯の花ゴルフ場(はこねゆのはなゴルフじょう)は、 神奈川県足柄下郡箱根町にあるゴルフ場である。

概要 箱根湯の花ゴルフ場 Hakone Yunohana Golf Course, 所在地 ...
Remove ads

概要

「箱根湯の花ゴルフ場」は、富士箱根伊豆国立公園内の神奈川県の箱根駒ヶ岳を背に、遠く相模湾江ノ島房総の山並みが望まれる箱根駒ヶ岳の山裾の標高935mの湯の花高原のロケーションにレイアウトされた18ホールの高原コースである[1]

箱根湯の花ゴルフ場の開場は、終戦から7年後の1952年(昭和27年)で、神奈川県内では第4番目に歴史のある株式会社プリンスホテルグループのゴルフ場である[1]。ゴルフ場の建設用地は、足柄下郡箱根町芦之湯地区の余裕を持った敷地規模に、コース設計を大谷光明朝香 鳩彦との共同設計に依頼し、1952年昭和27年)10月10日、18ホール規模のゴルフ場が開場された[1]。隣接してプリンスホテルグループのリゾートホテル施設「箱根湯の花プリンスホテル」がある。

コースは、豪快な打ち上げや打ち下ろしがあり、大自然を感じさせることが出来るレイアウトに造られている[1]。コースは全体的に距離は短い。1番ホールは「駒おろし」といい、駒ケ岳を背に気持よくティーショットできる[1]。8番ホール「福は相模の海」といわれ、右ドッグレッグのコースである[1]。名物ホールは、相模湾を一望できる18番ホールで「湯の香り」といい、広いフェアウェーに豪快なティーショットが楽しめる[1]

Remove ads

所在地

〒250-0523 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯93番地

コース情報

  • 開場日 - 1952年10月10日
  • 設計者 - 大谷 光明朝香 鳩彦
  • コースタイプ - 丘陵コース
  • コース - 18ホールズ、パー71、5,493ヤード、コースレート69.0
  • フェアウェー - コウライ
  • ラフ - ノシバ
  • グリーン - 2グリーン、ベント(ペンクロス)
  • ハザード - バンカー、池が絡むホール
  • ラウンドスタイル - 全組セルフプレー、乗用カートのラウンド、1組4人が原則、状況によりツーサム可、乗用カート(5人乗り)リモコン式 
  • 練習場 - 無し
  • 休場日 - 無し、冬季クローズ12月下旬 - 3月上旬[2]

ギャラリー

交通アクセス

鉄道

道路

脚注

関連文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads