トップQs
タイムライン
チャット
視点
米子市立福生中学校
鳥取県米子市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
米子市立福生中学校(よなごしりつ ふくいけちゅうがっこう)は、鳥取県米子市上福原にある公立中学校。
旧米子市立第二中学校、旧米子市立福原中学校の流れを汲んでおり、旧米子二中・旧福原中と同窓会を同じくしている。また、鳥をイメージしたという校章は旧福原中から引き継いでいる。
Remove ads
沿革
学校年表より[2]。
- 第二中学校
- 1947年
- 1955年9月10日 - 整肢学園分校を設立。
- 1959年1月1日 - 国立米子病院内に皆浜分校を設立[5]。
- 1962年4月1日 - 皆浜分校が独立し、米子市立養護学校皆浜学園が開校。(のちに米子市立米子養護学校中学部と改称、2018年統合により鳥取県立皆生養護学校皆浜分校)
- 1963年4月1日 - 整肢学園分校が県に移管し独立、鳥取県立養護学校米子皆生学園が開校。(現:鳥取県立皆生養護学校中学部)
- 1972年3月31日 - 閉校。
- 福原中学校
- 1972年4月1日 - 校区再編成により、明道校区を第三中学校(現・湊山中学校)へ分離し、福生・福米校区を福原中学校として分離開校。
- 1973年4月1日 - 旧福原小学校校舎に移転。
- 1986年4月1日 - 福米中学校を分離開校する。
- 1987年3月31日 - 閉校[6]。
- 福生中学校
Remove ads
部活動
運動部
- サッカー部
- 野球部
- 陸上部
- 水泳部
- 剣道部
- バレー部(女)
- バスケットボール部(男・女)
- バドミントン部(男・女)
文化部
- 家庭科部
- 吹奏楽部
- 情報生活部
- 美術部
出身者
校区
校区内の主な施設
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads