トップQs
タイムライン
チャット
視点
紀美野町立野上小学校
和歌山県紀美野町にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
紀美野町立野上小学校(きみのちょうりつのかみしょうがっこう)は、和歌山県海草郡紀美野町動木にある町立小学校である。
概要
紀美野町立野上小学校柴目長谷分校・紀美野町立志賀野小学校が休校中のためにその生徒は、この学校に通学している。
沿革
- 1878年(明治11年) - 動木小学校として開校[1]。
- 1896年(明治29年) - 動木、下佐々、柴目、小畑の4小学校を合併し、東野上尋常高等小学校に改称[1]。
- 1913年(大正2年) - 柴目長谷分校を設置。
- 1941年(昭和16年) - 国民学校令が施行されたのに伴い、東野上国民学校に改称。
- 1945年(昭和20年) - 志賀野小学校が休校となり、在籍している生徒を野上小学校に受け入れ
- 1947年(昭和22年) - 東野上町立東野上小学校に改称。
- 1955年(昭和30年) - 東野上町が野上町に改称したのに伴い、野上町立野上小学校に改称。
- 2006年(平成18年) - 野上町が美里町と合併し、紀美野町となったのに伴い、紀美野町立野上小学校に改称。
アクセス
通学区域が隣接している学校
- 紀美野町立小川小学校
- 紀美野町立下神野小学校
- 紀の川市立安楽川小学校
- 紀の川市立東貴志小学校
- 海南市立北野上小学校
- 海南市立中野上小学校
- 有田川町立小川小学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads