トップQs
タイムライン
チャット
視点
絶滅した植物一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
絶滅した植物一覧(ぜつめつしたしょくぶついちらん、List of extinct plants)は、地球上から絶滅した植物のリストである。野生個体の絶滅である「野生絶滅」も扱う。ある特定の国での絶滅は#特定の国での絶滅に記載する。
先カンブリア時代
古生代
シルル紀
デボン紀
- プシロフィトン(Psilophyton シダ植物、サイロフィトンともいう)
- アーケオプテリス(シダ植物、前裸子植物類)
- ゾステロフィルム(Zosterophyllum シダ植物)
- カラモフィトン(シダ植物)
- プロトレピドデンドロン(シダ植物)
石炭紀
ペルム紀
中生代
三畳紀
- アラウカリオキシロン(Araucarioxylon arizonicum)
- クラドフレビス(Cladophlebis シダ植物)
- ザミテス(Zamites)
- サンミグリア
- ブラキフィルム(Brachyphyllum)
- プレウロメイア(Pleuromeia シダ植物)
ジュラ紀
- エボラキア(シダ植物)
- オスムンダカウリス(シダ植物)
- キカデオイデア
- カセキイチョウ(裸子植物、イチョウの仲間)
- クプレッシノクラドゥス
- クラドフレビス(Cladophlebis シダ植物)
- グレイケニテス(シダ植物)
- コニオプテリス(Coniopteris シダ植物)
- ザミテス(Zamites 裸子植物)
- チェカノウスキア
- ニルソニア(Nilssonia)
- ネオカラミテス(Neocalamites シダ植物)
- バイエラ(裸子植物、イチョウの仲間)
- プティロフィルム
- ベフニニア
- ヘルマノフィトン
白亜紀
- アルカエフルクトゥス(被子植物)
- アルカエアントゥス(被子植物)
- ウィリアムソニエラ(裸子植物)
- エフェドリテス(裸子植物)
- エラトクラドゥス(Elatocladus)
- イチョウモドキ(裸子植物)
- クラドフレビス(Cladophlebis シダ植物)
- ザビニテス
- スチゾレピス(裸子植物)
- ステノラチス(裸子植物)
- スフェノバイエラ(Sphenobaiera 裸子植物)
- セラジネリテス(シダ植物)
- チェカノウスキア(裸子植物)
- ネオカラミテス(Neocalamites)
- パジオフィルム(裸子植物)
- ピティオクラドゥス(裸子植物)
- プテロフィルム(裸子植物)
- ポドザミテス(Podozamites)
- ボトリチテス(シダ植物)
- リャオニンゴクラドゥス(裸子植物)
- レプトストリブス(裸子植物)
新生代
古第三紀
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
新第三紀
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
第四紀
紀元前(BCE)
共通紀元(CE、もしくは西暦 AD)
17世紀以降
- タカノホシクサ
- オリヅルスミレ - 野生絶滅(ダム建設による)
- コブシモドキ - 野生絶滅
- ニチゲツタンヨウジサン
- Woolly-stalked Begonia Begonia eiromischa - ベゴニアの1種
再発見されたもの
一旦は何かしらの形で絶滅が確定したと思われていたものの、近年になり生存が確認されたものを列挙。
- ファフィドスポラ・カバーナルム(Rhaphidospora cavernarum)
- テウクリウム・アジュガセウム(Teucrium ajugaceum)
- ハツシマラン
- ヒュウガホシクサ[1]
- ホソスゲ[2]
- デリセア・アルグティデンタタ(Delissea argutidentata)
- コウベタヌキノショクダイ
- Hibiscadelphus woodii
- ペルナンブコホーリー(Ilex sapiiformis)[3]
特定の国での絶滅
日本
- イオウジマハナヤスリ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- イシガキイトテンツキ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- ウスバシダモドキ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- オオアオガネシダ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- オオイワヒメワラビ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- オオミコゴメグサ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- オリヅルスミレ - 野生絶滅(環境省レッドリスト)
- カラクサキンポウゲ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- キノエササラン - 野生絶滅(環境省レッドリスト)
- キリシマタヌキノショクダイ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- クモイコゴメグサ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- コウヨウザンカズラ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- コシガヤホシクサ - 野生絶滅(環境省レッドリスト)
- コバヤシカナワラビ - 野生絶滅(環境省レッドリスト)[2][4]
- コブシモドキ - 野生絶滅(環境省レッドリスト)
- サガミメドハギ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- シビイタチシダ - 野生絶滅(環境省レッドリスト)
- ジンヤクラン - 絶滅(環境省レッドリスト)
- ソロハギ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- タイワンアオイラン - 絶滅(環境省レッドリスト)
- タカネハナワラビ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- タカノホシクサ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- タチガヤツリ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- チャイロテンツキ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- ツクシアキツルイチゴ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- ツクシカイドウ - 野生絶滅(環境省レッドリスト)
- ツシマラン - 絶滅(環境省レッドリスト)
- トヨシマアザミ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- ナルトオウギ - 野生絶滅(環境省レッドリスト)
- ハイミミガタシダ - 野生絶滅(環境省レッドリスト)
- ヒトツバノキシノブ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- ヒメソクシンラン - 絶滅(環境省レッドリスト)
- ホクトガヤツリ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- ホソバノキミズ - 絶滅(環境省レッドリスト)(中国や台湾、ネパールに分布)
- マツラコゴメグサ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- ミドリシャクジョウ - 絶滅(環境省レッドリスト)
- ムジナノカミソリ - 野生絶滅(環境省レッドリスト)
- ムニンキヌラン - 絶滅(環境省レッドリスト)
- リュウキュウベンケイ - 野生絶滅(環境省レッドリスト)
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads