トップQs
タイムライン
チャット
視点
美しい男
ウィキペディアから
Remove ads
『美しい男』(うつくしいおとこ)は、高口里純による日本のSF漫画、やおい漫画作品である。加倉井ミサイルがメカニックデザイン協力、作画協力をしている。
![]() |
徳間書店の雑誌「Chara」に1995年12月号から2000年6月号まで連載された。コミックスは徳間書店より全6巻刊行されている。
同人誌「悪態」にて2000年から2004年にかけて、本編を補完するエピソードが書かれた小説、及び続編の漫画が発表された。
2011年6月26日より、同人誌で発表された二編の小説(『マリッツ将軍の特別休暇』『カリスマ』)の電子書籍販売が始められた。
Remove ads
あらすじ
- 宇宙暦116年
- スカヤ軍エースパイロットM1、戦闘中に消息不明となる。
- M1の息子M2、ガンディ・レーベンスに引き取られる。
- M2:16歳
- M2、空軍からテストパイロットの最高峰「グレイトキャリア」へ配属。
- M2:17歳
- ガンディ・レーベンスの結婚。
- M2:18歳
- 抜きん出た存在であるM2を他の「グレイトキャリア」から区別する為、「ダンスマニア」が出来る。
- M2、「グレイトキャリア」配属になったマリッツ・デュナンと同室になる。
- 宇宙暦126年 / M2:22歳
- M2、「グレイトキャリア」のボビー・ケサックと同室になる。
- 不世出のパイロットであるM2、ワイマール法(技術保存目的の半永久的コールドスリープ、当時非合法)を課せられ眠りにつく。
- 宇宙暦127年
- ヴォルヴィ・ベイ生まれる。
- 宇宙暦156年
- 惑星スカヤの殖民惑星ラムゼーでタリス軍がクーデターを起こす。
- M2、30年ぶりに目覚める。
- 「ダンスマニア」で四人のユニットチーム(M2、マロイ、クラウド、ステラスタ)が作られ、タリス軍を攻撃、クーデターを鎮圧する。
- 作戦完了後、M2眠る。
- 宇宙暦157年
- ワイマール法認可。
- 落ち延びたトールマンとタリス軍残党が不穏な動きを見せ始め、再びスカヤ軍とタリス軍との戦闘が起こりつつあった…。
Remove ads
登場人物
要約
視点
担当声優はドラマCDのキャスト。
惑星スカヤ・スカヤ防衛軍
最新鋭戦闘機「ミシャップ」を持つ。
- 「M2」 マリオン・リムスタイン
- 声:石田彰
- 22歳、階級:軍曹、「ダンスマニア」所属 「ダンスマニア」唯一人の一期生。
- M2(エムツー)はコールサイン。22歳の時点でワイマール法(技術保存目的の半永久的コールドスリープ)により眠り続け、スカヤに軍事的危機が起きた時にだけ起こされる。最初のコールドスリープの前、マリッツの励ましにより空を飛ぶ事を選んだ。
- マロイ・チハヤ
- 声:遠近孝一
- 18歳 -、階級:将校扱い、「ダンスマニア」所属。
- 最年少(15歳)で「グレイトキャリア」入りの天才パイロット。M2の唯一の後継者と評される。M2に憧れ、慕っている。29歳で事故で死亡。
- ロイド・チハヤ
- (宇宙暦197年)「ダンスマニア」チームリーダー。マロイの息子。
- マイロン・チハヤ
- (宇宙暦197年)マロイの孫息子。八歳。将来の夢はパイロット。
- クラウド・ニールセル
- 声:家中宏
- 32歳 -、「ダンスマニア」所属。
- 飛行理論、データ解析を得意とするベテランパイロット。63歳で死亡。
- クラウディア・N・バーナー
- (宇宙暦197年)「ダンスマニア」所属。クラウドの娘。
- ステラスタ・フォン・アーガイル
- 声:子安武人
- 22歳 -、「ダンスマニア」所属。
- 屈指のフライトセンスを誇る。チャーチス家の次男だが、長子ではないので養子に出された。36歳で暗殺され死亡。
- マリッツ・デュナン
- 声:梁田清之
- 階級:将軍、スカヤ防衛軍総合作戦本部のトップ。
- 過去、M2から、実戦で自分を頼ってもらうような存在になろうとしていた。デュナン家は軍閥。67歳で死亡。
- ボビー・ケサック
- 声:真殿光昭
- 階級:大佐、「ダンスマニア」直属の上官。
- 「グレイトキャリア」でM2と同期生。同室だったことがある。73歳で死亡。
- ソーンダイク・チャーチス
- 空軍情報部の将校
- チャーチス家(スカヤがひとつだけ庇護している王族)当主。ステラスタの兄。実はトールマンとチャーチス家に嫁いだペンネアータとの息子だった。ステラスタの出生も同様。逃走したタリス軍に連れ去られ、洗脳され、タリス軍の皇帝に擁立されるが、ステラスタによりタリス軍から奪還され、洗脳が解かれる。39歳で暗殺され死亡。
- ラング・チャーチス
- (宇宙暦197年)「ダンスマニア」所属。ソーンダイクの孫息子。
- ジョージ・ハガティ
- 階級:少将、第七軍事要塞「ツイン・マークス」司令官。
- 士官学校の生徒だった17歳の時、初めて「グレイトキャリア」のエースパイロットだったM2に会い、M2がコールドスリープするまで追っかけをしていた。
- ガンディ・レーベンス
- 声:大塚明夫
- 階級:少将、M2の養父。生涯悟られる事無くM2を所有しようと、M2にある事を施していた。
- 「M1」 マコーレー・リムスタイン
- 32歳、階級:少将。M1(エムワン)はコールサイン。
- M2の父。「M1が飛ぶ時、スカヤは勝利する」という伝説のパイロットだったが、消息不明となる。宇宙暦158年、宇宙で氷の塊の中に、搭乗していた戦闘機と共に発見され、42年ぶりに蘇生される。
- ラモン・D(デュナン)・ジュニア
- 24歳 -、階級:少佐、防衛軍空戦隊戦闘機部「メイン・メカニックチーム」スタッフ長。
- マリッツ・デュナンの息子。父とは違うスタンスで、不世出のパイロットM2に関わろうとする。41歳で事故で死亡。
- マリッツ・D(デュナン)・ジュニア
- (宇宙暦197年)防衛軍統合作戦本部次席参謀長。ラモンの息子。名前を祖父からもらった。M2を目覚めさせる役を担うことになる。
トールマン政権・タリス軍
スカヤの殖民惑星ラムゼーの反乱軍。最新鋭戦闘機「ライガー」を持つ。
- トールマン
- タリス軍の指導者。
- ブレサス・トールマン
- トールマンの息子。156年のクーデターの際、死亡。
- ノイエ・トールマン
- トールマンの娘。ソーンダイク、ステラスタの異母兄妹。
- ブレサス・オーディン・チャーチス
- (宇宙暦197年)「ダンスマニア」所属。ノイエの長男。
- グレゴール・オーディン・チャーチス
- (宇宙暦197年)「ダンスマニア」所属。ノイエの次男。
- ゴフ・タイハン
- トールマンの右腕。
- ヴォルヴィ・ベイ
- 低温科学の専門家。コールドスリープにあるM2を洗脳した。また、ソーンダイクも洗脳した。
Remove ads
ドラマCD
1997年6月25日発売。
書誌情報
『美しい男』〈徳間書店・Chara COMICS〉全6巻
- 1996年10月発売、ISBN 4-19-960031-0
- 1997年6月発売、ISBN 4-19-960047-7
- 1998年2月発売、ISBN 4-19-960066-3
- 1998年10月発売、ISBN 4-19-960082-5
- 1999年9月発売、ISBN 4-19-960110-4
- 2000年7月発売、ISBN 4-19-960132-5
同人誌発表作品
- 電子書籍化「小説 美しい男 番外編」
- 『マリッツ将軍の特別休暇』(小説)
- スピンオフ作品。マリッツ・デュナンのエピソード。2000年5月3日発表。
- 『カリスマ』(小説)
- 物語を補完するエピソード。コミックス第6巻におけるM2とラモンとのストーリー。2000年8月11日発表。
- 未電子書籍化
- 『美しい男 -特別番外編-』1〜4
- 続編。その後のM2とマリッツ・D・ジュニアが描かれる。未完結作。
- 『恋にいたる病』(小説)
- 物語を補完するエピソード。コミックス第5巻でのクラウドとステラスタとのストーリー。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads