トップQs
タイムライン
チャット
視点

梁田清之

日本の男性声優 (1965-2022) ウィキペディアから

Remove ads

梁田 清之(やなだ きよゆき、1965年5月10日[6] - 2022年11月14日[5][7][8])は、日本男性声優東京都練馬区出身[5][2]。妻は声優の立花みほ子[3]

概要 やなだ きよゆき梁田 清之, プロフィール ...

来歴 

東京青二塾五期生[5]1987年にデビュー[5]。当初は『シティーハンター』などで脇役を多くこなしていた[9]。初めてオーディションで受かった役は『鎧伝サムライトルーパー』の鬼魔将朱天[10]

九プロダクション[10]81プロデュース[1][11]ディーカラーを経て、亡くなるまでフリーで活動していた。

2022年11月14日、死去。57歳没家族葬が営まれ、事務所に所属せずフリーで活動していたことから妻の意向により、同じ声優で生前に親交があった真殿光昭が同月21日に自身のTwitterで明らかにする形で公表された[12]。死因や没日、亡くなった場所については遺族の意向で公表されていなかったが、関係者によればで療養中であり、同月14日に急逝したとされる[13]

現役を貫いていた中での突然の死去に、同業者や共演経験者から悲嘆の声が相次いだ[14][15][16]

人物・エピソード

胸板が厚くがっしりした体格の持ち主であった[9]。低く重厚な声質が特徴であり、『SLAM DUNK』の赤木剛憲など大柄な体格の役を演じることが多かった[2][9]

弟がいる[10]。趣味はドライブに旅行やニューミュージック・オペラ鑑賞[17]野球サッカー空手などのスポーツ[10]。幼い頃は体育教師志望だった[10]ささきいさおのモノマネなども得意であった[17]

名探偵コナン』では、アンドレ・キャメル役を2008年の初登場から演じていた。梁田はキャメルについて、「出始めがかなりあやしく悪者っぽいキャラだったので、後々の修正が大変だった」と語っていたといい、役に合わせ相手を気遣うように台詞を工夫していたという[9]

後任

梁田の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

さらに見る 後任, 役名 ...

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1987年
1988年
  • アニメ三銃士(オレイリー)
  • エスパー魔美(1988年 - 1989年、若い男、運転手B、男B、不良A、サッカー部 他)
  • プロゴルファー猿(ギャラリー(2)、ギャラリー、役員2、役員A、グリーンキーパー、ゴルファー) - 2シリーズ[一覧 2]
  • 鎧伝サムライトルーパー(1988年 - 1989年、鬼魔将シュテン[20]
  • 美味しんぼ(1988年 - 1990年、社員F、男E、社員B、職人B、男D、板前D、客B、見物人B、市場の人、不良少年A、店員、男A、ウェイター、文化部部員B 他)
  • F-エフ(赤木将馬)
  • ビリ犬(1988年 - 1989年、青年、林、ナレーション) - 2シリーズ
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2017年
2018年
2021年
2022年

劇場アニメ

1987年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1998年
1999年
2000年
2002年
2004年
2006年
2007年
2008年
2010年
2014年
2016年
2017年
2021年

OVA

1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2016年
2022年

ゲーム

1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2021年
2022年
2025年

ドラマCD

1988年
1989年
  • ソノラマ文庫カセット版 青の騎士ベルゼルガ物語『K'』
1991年
1992年
1993年
  • オーディオRPG 超龍戦記ザウロスナイト(サルマ〈猿間信〉)
  • CDシアター ドラゴンクエストIV(ステファン)
  • 集英社カセットブック ジョジョの奇妙な冒険(空条承太郎
    • 第2巻 アヴドゥル死すの巻
    • 第3巻 DIOの世界の巻
1994年
1995年
1996年
1997年
1999年
2001年
2002年
2003年
2005年
2007年

BLCD

1993年
  • ANIMAL X 1 - 2(1993年 - 1994年、高取)
  • プラチナ(リョウ・サカキ)
1994年
  • 片恋パラダイス(風間俊秋)
  • COLOR TONE 曖昧な季節の彩(シドニィ・グリフィン)
  • こちらポーラスター旅行社です!!(平将之
  • TURBULENCE-トラブランス-(シン・メイファン博士)
1995年
  • 音版 危ないキャンパス・ラヴ(沖倉龍)
1996年
  • 恋しくて(渡辺政嗣)
1997年
1998年
1999年
  • LOVE MODE 1 - 6、ホスト編(1999年 - 2005年、蒼江怜二)
2000年
  • ドクター×ボクサー ライバルも犬を抱く(坂本)
2001年
  • WORKDAY WARRIORS 〜恋におちて〜(名高剛士
2003年
  • 兄貴上等(矢井豆一楽
  • 石黒和臣氏の、ささやかな愉しみ(雷光課長)
  • ラブ&トラスト(沓澤亮治)
  • 旅行鞄をしまえる日(小山田厳一郎)
2004年
  • 鈴の音がきこえる(服部京介)
  • SEX PISTOLS1 - 3(2004年 - 2006年、斑目国政
  • プリーズ・ミスター・ポリスマン!(大河原警部)
2006年
  • 神官は王に愛される1 - 3(2006年 - 2008年、永均)
2007年
  • 作る少年、食う男1 - 3(2007年 - 2008年、エドワーズ)
2008年
  • 猛き龍に抱かれて(秦大老)

ラジオドラマ

  • G-SAVIOUR(シドニー・ローランド・シュワルツ)

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

特撮

1994年
1995年
2001年
2002年
2004年
  • 仮面ライダー剣(再生スパイダーアンデッドの声、仮面ライダーレンゲルの声)
2005年
2006年
2007年
2008年
2011年
2012年
2013年
2015年
2017年

人形劇

テレビ番組

その他コンテンツ

Remove ads

ディスコグラフィ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads