トップQs
タイムライン
チャット
視点

美土里町

日本の広島県高田郡にあった町 ウィキペディアから

美土里町map
Remove ads

美土里町(みどりちょう)は、かつて広島県高田郡に存在した町。

概要 みどりちょう 美土里町, 廃止日 ...

2004年3月1日に高田郡の全6町(甲田高宮・美土里・向原八千代吉田各町)が対等合併して発足した安芸高田市に移行したことに伴い消滅した。同時に高田郡も消滅した。

Remove ads

町名の由来

町民の公募により、佳字の名称を選んだものである。

沿革

  • 1889年4月1日 市町村制施行。美土里町域には当時いずれも高田郡に属する生桑(いけくわ)横田の各村が存在した。
  • 1956年4月1日 生桑・北・本・横田各村が対等合併して美土里町が発足する。
  • 2004年3月1日 高田郡の全6町が対等合併して安芸高田市が発足したことに伴い消滅する。同時に高田郡も消滅する。

主要施設

地理

河川

  • 上平山(888m)
  • 頭ヶ津古山(716.7m)
  • 津々羅山(698.7m)
  • 小津古山
  • 火神城山
  • 大狩山(591.1m)

名所・旧跡

大字(2004年2月29日当時のデータ)

  • 生田(いけだ)
  • 北(きた)
  • 桑田(くわた)
  • 本郷(ほんごう)
  • 横田(よこた)

交通(2004年2月29日当時のデータ)

鉄道

道路

高速道路

  • 中国自動車道が町内を通っており、町内には以下の施設が存在する。
    • 高田IC…高宮町に跨って設置されており、一般道路(広島県道64号三次美土里線)との出口は美土里町側にある。
    • 本郷PA…上下線とも町内本郷に設置されているが、かなり離れた位置に設置されている。

国道

主要地方道

一般県道

Remove ads

教育(2004年2月29日当時のデータ)

小学校

  • 美土里町立美土里小学校

中学校

  • 美土里町立美土里中学校

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads