トップQs
タイムライン
チャット
視点
美郷町立仙南西小学校
ウィキペディアから
Remove ads
美郷町立仙南西小学校(みさとちょうりつ せんなんにししょうがっこう)は、秋田県美郷町金沢西根字北今泉にあった公立小学校。通称は「西小」(にししょう)。2012年度をもって閉校。統合先は美郷町立仙南小学校。
沿革
金沢西根村時代
- 1875年(明治8年)8月28日 - 仙北郡金沢西根村百目木に西郷小学校、同時に元村に金沢西根小学校が創設される[1]。
- 1886年(明治19年)4月 - 西郷小学校を金沢西根尋常小学校と改称し、元村の学校を同校元村分教室とする[1]。
- 1892年(明治25年)4月 - 金沢西根尋常小学校、同元村分教室が、それぞれ金沢西根北尋常小学校、金沢西根南尋常小学校となり、分離独立する[1]。
- 1918年(大正7年)7月 - 両校を統合。高等科を併設して金沢西根尋常高等小学校とする[1]。
- 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令発布にともない金沢西根国民学校と改称する[1]。
- 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革にともない金沢西根村立金沢西根小学校に改称[1]。中学校を併置。
仙南村時代
美郷町時代
Remove ads
おもな卒業生
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads