トップQs
タイムライン
チャット
視点
至誠会第二病院
東京都世田谷区にある病院 ウィキペディアから
Remove ads
至誠会第二病院(しせいかい だいにびょういん)は、東京都世田谷区上祖師谷五丁目19番1号にある医療機関。
東京女子医科大学の卒業生で構成される同窓会である「一般社団法人至誠会」により運営されている病院である。
至誠会の初代会長で、東京女子医科大学の創設者で女医の吉岡弥生により1929年11月に開設された。初代院長は吉岡弥生。至誠会看護専門学校を併設している。
Remove ads
沿革
- 1929年(昭和 4年)11月 - 吉岡弥生が北多摩郡千歳村に至誠会病院千歳村分院を竣工。
- 1936年(昭和11年)10月 - 至誠会千歳村分院を至誠会第二病院と改称。
- 1962年(昭和37年) 6月 - 至誠会第二病院本館(後の西館)竣工。
- 1981年(昭和56年) 9月 - 至誠会第二病院中央館竣工。
- 1982年(昭和57年) 4月 - 染色体研究所開設。
- 1982年(昭和57年) 6月 - 総合病院の認可を取得。
- 1986年(昭和61年)10月 - 至誠会第二病院南館竣工。
- 1990年(平成 2年) 3月 - 至誠会看護専門学校を開校。
- 2003年(平成15年) 7月 - 療養病棟を開設。
- 2004年(平成16年) 3月 - 至誠会第二病院新西館を竣工。
- 2004年(平成16年) 3月 - 厚生労働省より臨床研修病院の指定を受ける。
- 2006年(平成18年)10月 - 一般病棟310床の病院へ再編成する。
- 2011年(平成23年) 3月 - 染色体研究室を閉鎖する。
- 2011年(平成23年) 4月 - 社団法人至誠会の一般社団法人認可取得により、一般社団法人 至誠会第二病院となる。
- 2011年(平成23年) 7月 - 病床数を305床に削減。
- 2018年(平成30年) 7月 - 皮膚科診療を休止する。
- 2019年(平成31年) 2月 - 産科診療を休止する。
- 2020年(令和2年)4月 - 耳鼻咽喉科診療を休止する。産科診療を再開する。
- 2020年(令和2年)7月 - 小児科診療を休止する。
- 2020年(令和2年)9月 - 産科診療・分娩を再開する。
- 2021年(令和3年)1月 - 病床数を301床に削減。
Remove ads
診療科
医療機関の指定等
- 東京都二次救急指定病院
- 厚生労働省臨床研修指定病院
- 日本DMAT指定医療機関
交通アクセス
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads