トップQs
タイムライン
チャット
視点

臼杵市立野津中学校

大分県臼杵市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

臼杵市立野津中学校(うすきしりつ のつちゅうがっこう)は、大分県臼杵市にある公立中学校である。

概要 臼杵市立野津中学校, 国公私立の別 ...

年表

  • 1947年
    • 5月5日 - 川登村立川登中学校設立。
    • 5月6日 - 野津町立野津中学校設立。
    • 5月12日 - 南野津村立南野津中学校設立。
    • 5月15日 - 戸上村立戸上中学校設立。
    • 5月 - 田野村立田野中学校設立。
  • 1950年4月 - 野津中学校及び田野中学校を統合し、野津町田野村組合立野津中学校が発足。
  • 1951年4月1日 - 野津町田野村の新設合併により新たに野津町が発足し、野津町田野村組合立野津中学校が野津町立野津中学校に改称。
  • 1955年
    • 3月28日 - 野津町、南野津村川登村の新設合併により新たに野津町が発足し、川登村立川登中学校が野津町立立川登中学校、南野津村立南野津中学校が野津町立南野津中学校に改称。
    • 3月28日 - 犬飼町戸上村等の新設合併により新たに犬飼町が発足し、戸上村立戸上中学校が犬飼町立戸上中学校に改称。
  • 1957年4月1日 - 戸上地区の犬飼町から野津町への編入に伴い、犬飼町立戸上中学校が野津町立戸上中学校に改称。
  • 1970年 - 野津町内の4校が統合して野津町立野津中学校(2代目)を新設。統合前の各中学校はそれぞれ野津校舎(旧野津町立野津中学校)、川登校舎(旧野津町立川登中学校)、戸上校舎(旧野津町立戸上中学校)となる(名目統合)。
  • 1972年 - 校舎を統合し、新校舎を現在地に置く(実質統合)。
  • 2005年 - 臼杵市との合併により臼杵市立野津中学校に改称する[1]
Remove ads

部活動

1996年、柔道部が九州大会女子の部で団体優勝を果たした[1]

通学区域

  • 野津町全域[2]

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads