トップQs
タイムライン
チャット
視点

花田信号所

ウィキペディアから

花田信号所map
Remove ads

花田信号所(はなだしんごうじょ)は、愛知県豊橋市に所在する、豊橋鉄道渥美線信号場である。

概要 花田信号所, 所在地 ...

概要

豊橋鉄道が所有する唯一の信号場であるが、開業当時は新豊橋(初代)という旅客駅(後に花田駅へ改称)が設けられていた。旅客駅の廃止後は日本国有鉄道(国鉄)[注釈 1]との貨物受け渡しや貨車入換を行うための操車場として機能していたが、1984年に貨物営業が廃止されたため、信号所となった。なお、当信号所では列車交換を行うことができない(配線図参照)。

歴史

配線図

Thumb
拡大
拡大

Clip
凡例
出典:
[3]
緑線が渥美線、橙線は東海道本線

備考

  • 当信号所は車両留置に使われることがある。なお、東海道本線への線路はそのまま残ったため、名鉄7300系(後の豊橋鉄道7300系)や東急7200系(後の豊橋鉄道1800系)の搬入は当信号所で行われた。
  • 豊橋鉄道本社の移転やパークベルクリニック(産婦人科)などの開業に伴い、留置線の大部分は撤去された。

周辺

隣の駅

豊橋鉄道
渥美線
新豊橋駅(1) - 花田信号所 - 柳生橋駅(2)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads