トップQs
タイムライン
チャット
視点

茅ヶ崎市立鶴が台小学校

神奈川県茅ヶ崎市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

茅ヶ崎市立鶴が台小学校(ちがさきしりつ つるがだいしょうがっこう)は、神奈川県茅ヶ崎市鶴が台にある公立小学校

概要 茅ヶ崎市立鶴が台小学校, 国公私立の別 ...

沿革

略歴

1968年(昭和43年)4月、茅ヶ崎市鶴が台に開校する。 1970年(昭和45年)4月に神奈川県放送教育実験校・茅ヶ崎市研究指定校となる。1975年(昭和50年)11月11日には、第20回視聴覚教育研究協力校感謝状を受賞する。

年表

出典[3]

  • 1968年(昭和43年)
    • 4月2日 - 開校式
    • 4月5日 - 入学式
  • 1970年(昭和45年)
    • 3月23日 - 中学校校舎新築移転
    • 4月 - 神奈川県放送教育実験校・茅ヶ崎市研究指定校
  • 1971年(昭和46年)1月27日 - 第2棟校舎増築工事完成
  • 1973年(昭和48年)2月26日 - 第3棟増築工事完成
  • 1974年(昭和49年)8月2日 - 第3棟増築工事完成
  • 1975年(昭和50年)11月11日 - 第20回視聴覚教育研究協力校感謝状受賞
  • 1976年(昭和51年)4月5日 - 茅ヶ崎市研究指定校(体育)
  • 1977年(昭和52年)4月5日 - 円蔵小学校分離式 2年生から5年生583名移籍
  • 1979年(昭和54年)2月26日 - 屋内運動場完成
  • 1981年(昭和56年)8月31日 - プール完成
  • 1994年(平成6年)3月31日 - 図書室改修
  • 2001年(平成13年)3月 - 第2棟耐震工事完成
  • 2003年(平成15年)3月13日 - 第3棟耐震工事及び給食場建設工事完成
  • 2006年(平成18年)7月20日 - 第1棟1階2階改修工事
  • 2007年(平成19年)6月10日 - 体育館耐震工事
  • 2012年(平成24年)3月 - 図書室空調設備工事完了
  • 2014年(平成26年)3月 - 第1音楽室空調設備工事完了
  • 2017年(平成29年)11月11日 - 創立50周年記念式典
  • 2019年(令和元年)6月 - 普通教室空調設備工事完了、防犯カメラ設備
  • 2020年(令和2年)
    • 3月 - GIGAスクール無線LAN設置
    • 3月~ 5月 - 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時休業
  • 2022年(令和4年)12月~3月 - 特別支援学級 ひまわり教室開設工事
  • 2023年(令和5年)
    • 4月1日 - 特別支援学級 ひまわり教室開設
    • 6月1日 - 学校運営協議会設置(コミュニティースクール)
Remove ads

教育方針

学校行事

  • 4月 始業式、入学式
  • 5月 1年生を迎える会、遠足
  • 6月 運動会、授業参観、プール開き
  • 7月
  • 8月
  • 9月 修学旅行
  • 10月 前期終業式、後期始業式
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月 授業参観、6年生を送る会
  • 3月 卒業式、修了式

通学区域

  • 鶴が台(6街区から17街区)、高田1丁目(12番から15番)、円蔵(1番地から69番地・1291番地から1391番地・1912番地から1936番地・2016番地・2017番地・2022番地から2087番地・2093番地から2101番地・2127番地から2203番地・2505番地から2507番地及び2511番地(県道丸子中山茅ヶ崎線以東))、 円蔵2丁目(11番から16番)、香川(1丁目10番のライトタウン茅ヶ崎)[4]

進学先中学校

学区内の主な施設

交通

JR東日本茅ケ崎駅から神奈川中央交通バスで約15分、鶴が台団地下車、徒歩1分

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads