茨城県近代美術館

茨城県水戸市にある美術館 ウィキペディアから

茨城県近代美術館map

茨城県近代美術館(いばらきけんきんだいびじゅつかん)は、1988年10月1日に開館した、茨城県水戸市にある県立の美術館である。建築家吉村順三が設計した。

概要 茨城県近代美術館 The Museum of Modern Art, Ibaraki, 施設情報 ...
茨城県近代美術館
The Museum of Modern Art, Ibaraki
Thumb
Thumb
施設情報
正式名称 茨城県近代美術館[1]
専門分野 近代美術(日本、西洋)
館長 荒屋鋪透
事業主体 茨城県
管理運営 茨城県教育委員会
延床面積 10,502m2
開館 1988年10月1日
所在地 310-0851
日本 茨城県水戸市千波町字東久保666-1
位置 北緯36度22分4.2秒 東経140度27分55秒
アクセス
  • 徒歩:水戸駅南口から茨城県道50号水戸神栖線方面へ徒歩約20分。
  • バス:水戸駅北口8番のりばから「払沢方面、または本郷方面」行きのバスに乗車し、「文化センター入口」にて下車約5分。(平日のみ)南口2番のりばから「払沢方面、または本郷方面」行きのバスに乗車し、「文化センター入口」にて下車約5分。
外部リンク http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
地図

所蔵作品ギャラリー

周辺

沿革

関連項目

外部リンク

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.