菅浜港防波堤灯台(すがはまこうぼうはていとうだい)は、福井県三方郡美浜町にある菅浜港の防波堤に立つ白亜塔型の小型灯台。 概要 菅浜港防波堤灯台, 航路標識番号 [国際標識番号] ...菅浜港防波堤灯台 航路標識番号[国際標識番号] 1044位置 北緯35度39分1秒 東経135度58分2秒所在地 福井県塗色・構造 白色塔型 コンクリート造レンズ LED灯器III型緑灯質 単閃緑光 毎3秒に1閃光実効光度 500 cd光達距離 11海里明弧 全度塔高 9.41 m (地上 - 塔頂)灯火標高 12.9 m (平均海面 - 灯火)管轄 海上保安庁第八管区海上保安本部テンプレートを表示閉じる 歴史 1965年(昭和40年)10月25日 初点灯[1] 2007年(平成19年)LED灯器III型緑に変更、合わせて電源を太陽電池化[2] 交通 周辺情報 舟通埼灯台 関連項目 福井県の灯台一覧 脚注Loading content...外部リンクLoading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads